マーキングペンが5色も入って110円(税込)はお得。蛍光ペンとしての機能に問題なし!裏写りが少し気になった。

趣味は100均巡り、文房具集め。
資格のテキストに線を引いたり、手帳の大事な予定に印をつけたりと、色々な場面で使えるマーキングペン。
普通の文房具屋さんなどで購入すると1本で100円以上はすると思いますが、ダイソーではマーキングペンの5本入りパックが110円(税込)で買えちゃいます!
今回はマーキングペン5Pセットの書き心地などを紹介をしていきますので、ぜひ最後までご覧ください。

マーキングペン5Pセットってどんなもの?
スペックとカラー

色展開 | 5色 |
インクの種類 | 水性インク |
材質 | ポリプロピレン、ポリエステル |
替芯 | 無し |
バラ売り | 無し |
ペンの仕様 | キャップ式 |
5色入って110円(税込)はかなりお得ですね!
今のところ替芯やバラ売りが無いようなので、あったら良いのにな〜と思いました。

私の行った店舗には、他にも2種類のバージョンがありました!
文房具コーナーに陳列されていました。
今回購入したのはパステルカラーです。コージーカラー、アッシュカラーも気になります♪
デザイン・サイズ

「marking pen」の文字やデザインがとても可愛いです!
こういう可愛いペンってペンケースに入れるだけで気分が上がっちゃいますよね♪
ボディは太くもなく細くもなく、ちょうど良くて持ちやすいです。

普通の蛍光ペンと一緒で、ペン先は平たくなっています。
太さは4.0mmで、とても書きやすいです!
ペン先を立てて使うと細い線を書いたり、字を書くこともできます。
実際の色合い

色展開は5色で、実際はこの写真よりも蛍光感が少し強いです。
- ピンク
- オレンジ
- イエロー
- エメラルドグリーン
- ブルー
特にピンクとイエローは、実際に見ると「パステルカラー」という感じでは無いです(笑)
裏写りは?
A4の普通のコピー用紙に、線を1回引いた時、2回引いた時、それぞれどのように裏写りするか実験してみました。


これは私が線を引く時のクセなのかもしれませんが、終筆部分が裏写りしてしまいました。
2回線を引くと、さらにインクが染み込んでいました。
同じ場所に線を引いたり始筆・終筆時に少し止まってしまうと裏写りしやすくなるので注意が必要です!
マーキングペンの使用感をご紹介!
マーキングペンの使用感をご紹介していきたいと思います。
3つ例がありますので、ぜひ参考にしてみてください☆
① 蛍光ペンとして使ってみる

まずは普通の蛍光ペンのように、ノートに線を引いてみました。
今回は写真で見やすいように油性のボールペンで字を書いていますが、上からマーカーを引いてもにじみませんでした!
シャーペンで書いた上からでも、見やすさに問題はありませんでした。程よい薄さの発色なのが見やすくてGOODです!
今回はルーズリーフに書きましたが、裏写りが若干ありました。
ですが資格のテキストなどの、普通のノートより厚い紙であれば、裏写りしないのではないかなと感じました。
②赤シートでかざしてみる

資格取得など、何か勉強するために、赤シートを使う方もいるのではと思って試してみました!
- ピンク
- オレンジ
- イエロー
上記の隠れそうな3色で文字を書いて、上から赤シートをかざしてみました。
なんと3色とも綺麗に隠れました!
正直びっくりしました(笑)
赤シートをかざす時に、ぜひ使ってみて欲しいです!
③はがきにイラストを描いてみる

ちょうど年賀状を書く季節なので、はがきにイラストを描いてみました!
今回イラストの線を書いたのが水性ペンだったので、イエローで塗っている、鏡餅の下の台の部分が少しにじんでしまいました。
それ以外は、線を引くのも色塗りをするのにも、何も問題はありませんでした!
ご自宅にあまり色ペンをお持ちでない方でもこの5色があれば、色んなイラストが描けると思います。
110円(税込)で5色も手に入るので、ぜひ年賀状を彩ってみてください!
マーキングペン5Pセットのメリット・デメリット
メリット
- 110円(税込)で5色も手に入る
- ボディのデザインが可愛いくてオシャレ
- パステル感は少ないが、程よい発色で綺麗
デメリット
- 発色の蛍光の強さが、色によって違うのが惜しい
- 書く紙の材質によっては裏写りしてしまうことがある
- バラ売り、替え芯の販売は今のところない
コスパがいいので、勉強のお供に、お子様のお絵かきになど気軽に使えますね。
マーキングペンを低価格で何色か揃えるなら、5色をセットで買えるこの商品をぜひオススメしたいです!
バラ売りで好きな色が選べるようになると、さらにうれしいですよね。今後に期待です!
公式ネットストアでも購入できる?

ダイソーネットストアで調べたところ「マーキングペン5Pセット」の掲載が確認できました(執筆時点)
公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。
販売サイト | 商品ページ |
---|---|
Amazon | サイトを見る |
楽天市場 | サイトを見る |
Yahoo!ショッピング | サイトを見る |
みんなの口コミ/参考情報

100均のペン気になっているけどほとんど買ってないな……
ダイソーでマーキングペンのアッシュカラーは買って使っている。
この辺がそれで塗っている pic.twitter.com/LtYd5LsOj0— スイカ (@suika_kabotya) May 29, 2019
100均のマーキングペン(marking pen)がイラストにも使えるとの事で使ってみたよ!
扱い慣れてないのでムラは結構できちゃいましたが工夫すれば充分使えますな!
ホワイトと線画にカラーシャー芯使った以外はマーキングペンで着色しております。 pic.twitter.com/d4cDYlw3jB
— きよずみ (@kzm217) June 26, 2017
商品情報
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | マーキングペン5Pセット |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4549892191794 |
生産国 | Made in Korea |
