
子供の成長と共にどんどん増えていくおもちゃ達。
サイズや色、素材も違えばいろんなキャラクターがいるので、一つ一つ整理しながらきれいに収納していくって至難の技ですよね。
おもちゃの収納を定期的に見直しをしているのですが、ダイソーで出会った収納BOXを使うようになって以来、ごちゃついたおもちゃをスッキリ収納が可能に!
また、子供達が自らお片付けをする姿が見られるようになったりと、グッとおもちゃの整理整頓が楽になったんです♡
ここでは、そんなママの味方になるステキな収納アイテムをご紹介したいと思います♪
たっぷり入る収納力が魅力♡「ストックBOX」のスペック

こちらの「ストックBOX」はパッケージをみると元々CDやDVD収納を想定して作られていて、大小と2サイズ発売されています。
蓋付きなのでたくさん入れても中身が出てきてしまうこともなく、たっぷり収納できるのが魅力の収納ケースです。
サイズ(大) | 27.5cm×20.6cm×17.4cm (CD・DVDが約24枚入ります) |
---|---|
サイズ(小) | 22.6cm×18.8cm×17.4cm (CD・DVDが約19枚入ります) |
素材 | ポリプロピレン |
素材がポロプロピレンなので、持った感じも非常に軽く子供が扱うのにも◎!
ただ大きな衝撃があると割れる可能性があるので注意は必要です。

店舗の収納ケース売り場に行くとすぐに分かるぐらい、広いスペースを使ってたくさん陳列されています。
人気な商品なのが伝わってきますね♡
ダイソーで扱っている収納ケースの中でも蓋つき&取手つきという使いやすい仕様に加えて、収納力もバツグンなので人気があるのも納得です!
私も何個も購入しているリピーターなので、私みたいな方がたくさんいらっしゃるのかもしれません。
価格は大サイズは330円(税込み)、小サイズは220円(税込み)となっています。

また大・小のボックス専用の整理トレー(税込み110円)も販売されています。
小物の収納にとても便利です。
ダイソー『ストックBOX』がおもちゃ収納に向いている3つの理由
私がなぜこのストックBOXをおもちゃ収納にオススメするかというと3つ理由があります♪
⒈ふた付き&たっぷり入る収納力
やっぱり1番の魅了は収納力!
固定できる蓋付きで、溢れるくらいいっぱい入れても蓋がしまれば収納できちゃうのがいいところ♡

蓋が付いていることで収納ケースが倒れたりしてもおもちゃが飛び出さないので、こまごましたパーツが多いおもちゃの収納にもぴったりです。
知育効果が高いブロックはついつい買ってしまうおもちゃの一つだと思うのですが、そんなブロック収納にもストックBOXは最適です♪
しっかり蓋をしめて収納もできるのでパーツの紛失を防ぐこともできますし、収納力もあるのでを買い足したパーツをどんどん入れていくことができます。
我が家の収納例を参考に収納力を見ていきます。
収納例① BRIO レールセット
子供達が大好きなBRIOのおもちゃ。
パーツ一つ一つが大きく形状がバラバラの為収納に難しいおもちゃの一つです。

「ストックBOX(大)」に入れると..
↓↓↓

こんなにコンパクトに収納できます♪
奥行き高さもしっかりあるので、入れ方を工夫すれば大きなおもちゃでもしっかり収納してくれます。
少しはみだしていても蓋が閉まればOKです♡
収納例② マグネットブロック
いろんな色・形、タイヤ・プロペラなどの大きなパーツが混在するマグネットブロック。

「ストックBOX(小)」に入れると..
↓↓↓

約100pcのマグネットブロックがキレイにすっぽり入りました♪
まだまだ入れたくなるくらい空間に余裕があります。
ただ、一つのBOXに一つのテーマを決めて整理していくと子供もお片付けしやすくなるので、なるべくいろんなおもちゃが混在しない様にBOXを贅沢に使って整理しています。
その他、我が家では下記のおもちゃの収納に使っています
- ハッピーセットのおもちゃ
- アンパンマン くみたてDIYシリーズ
- LEGO
- おままごとの食材
素材がポリプロピレンで大きな衝撃があると割れてしまう恐れもあるので、重量のある木製のつみきなどよりは、プラスチック製のおもちゃの収納に向いているように感じます。
2.中身が見える
おもちゃ収納で一番重要なのは「子供が自分で選んで取り出せること」です。
こちらのストックBOXのいいところは、中身が見えるので、字が読めない子供でもひと目で何のおもちゃか判別して、選んで遊びはじめられるところです。

我が家ではIKEAで購入した収納棚に、ストックBOX大小のサイズを組み合わせて収納しています。
透けていますが、クリアすぎず半透明なのでおもちゃのごちゃごちゃ感が薄まってすっきり見えますよね♪

子供は好きなおもちゃを見つけて、棚から取り出して遊び始めます。
中身が見えると取り出すおもちゃも限定されていきます。
そうすると片付けも決められたBOXに入れるだけなので、片付けにかかる時間が短くなり楽になります。
子供と一緒に片付ければ一瞬で部屋が片付きます♡
3.こどもも扱いやすい仕様
おもちゃを入れるからには、開け閉めなど子供にも使いこなせないとダメなのですが、こちらも問題なしです。

4才の長男はもちろん、次男は1才の時からお兄ちゃんの見よう見まねで開けることができていました。

取手もついているので、子供が遊びたいスペースに自分で運んで遊んでいる姿も印象的です。
長男は大好きな恐竜を入れてリビングや寝室に持っていって遊んでいます。
まとめ.. おもちゃ収納以外にも便利に使えます♪
このストックBOXの魅力は整理整頓ができることだけじゃなく「たっぷり入る収納力」と「中身がパッと確認できること」です。
整理整頓が苦手な方やよくどこにしまったか分からなくなってしまう方などは、とりあえずここに入れておけば探すときにとっても便利です♪
我が家も片付けが追いつかない時は、何でも入れられる何でもBOXを作っておいてその場をしのいでいます!
おもちゃ収納だけでなく、どう収納していいかわからないものがある方にとっても便利な収納ケースだと思うのでぜひお試しになってみてはいかがでしょうか?
ダイソー公式通販でも購入できる?

ダイソーネットストアで調べたところ「ストックBOX」の掲載が確認できました(執筆時点)
ダイソーネットストアを利用する際に「楽天リーベイツ」を活用して購入することで購入金額の最大3.5%分の還元(楽天ポイント)を受け取ることが可能になり、負担を軽減できるようになりました。
現時点ではリピート利用OKなので、日頃からダイソーネットストアを利用している方や楽天サービスを利用している方は、この機会に利用してみるのはいかがでしょうか。
※DAISO オンラインショップは対象外
大創産業(DAISO)が展開する公式通販サイト。
話題の新商品や人気の定番商品がスマホやパソコンからネット注文ができ、インターネットでのお買い物を楽しみたい方、店舗でのお買い物が難しい方などにおすすめのサービスです。
主に個人向け・法人向けの公式通販に大別でき、それぞれ購入条件が異なります。
ダイソーネットストア(個人向け)
ダイソーネットストアで取り扱っている商品の中から、単品での購入ができ、注文金額の合計が1,100円(税込)から購入可能。合計金額が 11,000 円(税込)以上の場合には送料無料。11,000 円(税込)未満の場合には、商品代とは別に送料が必要。
DAISO オンラインショップ(法人向け)
ロット単位での購入が可能で、同じ商品をまとめ買いしたい時や、学校・法人等などビジネス利用を想定したサービス。
おすすめの関連商品
商品情報
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | STORAGE BOX ストックBOX 大 |
販売価格 | 330円(税込) |
JANコード | 4549131121650 |
生産国 | Made in Thailand |
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | STORAGE BOX ストックBOX 小 |
販売価格 | 220円(税込) |
JANコード | 4549131215755 |
生産国 | Made in Thailand |
