容器ひとつでサクッと電子レンジ調理ができるので時短でオススメです♪

”みなさまの生活をさらにお洒落に、豊かに”のお手伝いが出来ますように。
田舎で子育てしながら生活を楽しむライターです^^
皆さんは一人分の簡単なお料理をするとき、どうしてますか?
わざわざお鍋を使うほどもない・・・という時は。電子レンジ調理だと簡単で洗い物も少なくてとっても便利ですよね♪
ダイソーから発売されているシリコーン小鍋なら、サクッと一人分のランチや夕食の副菜作り、赤ちゃんの離乳食作りにもぴったりです!!
早速紹介しますので、是非最後まで読んで下さいね♪
シリコーン小鍋の紹介

サイズと仕様
商品名 | シリコーン小鍋 |
販売元 | ダイソー |
販売価格 | 220円(税込) |
寸法 | 15.5cm×13.2c×9.8cm |
材質 | 本体:シリコーンゴム、蓋:シリコーンゴム |
食洗機にも対応していますので、使った後も食洗機に放り込むだけです!!笑

中身はシンプルに容器と蓋のみです!!
容器はジャバラ折りで折りたたみ式です。蓋には空気穴が空いています。
いやー、シンプル!!

衝撃的な薄さです!!笑
調理グッズってどんどん増えていくんですが、問題は片付ける場所が無いということなんですよね〜。。
ところがこの薄さなら、ちょっとした隙間に収納出来ちゃいますから有り難いです!!

容器をビロビロ〜ンと伸ばしてみました!容量は少し小さめで、一人用って感じです♪
使用レポと調理例
お一人様ランチたらこうどん

材料(一人前)
- うどん 1玉
- たらこ 一腹
- 味付けお好みの物(醤油、バター、ごま油少々など)
- 薬味 お好みで
作り方は簡単です!
容器にうどんを入れて柔らかくなるまで温めてから、お好みの味付けをして混ぜるのみです!笑
たらこと薬味を乗っければ立派なお一人様ランチの完成です♪

とっっても簡単に時短にランチが出来ました♪
洗い物も容器のみで楽チンでした♪
容器が小さめなので冷凍うどんを使用されると蓋が閉まらないので、予め解凍されてから使用されるか、冷蔵のうどんをご使用ください。
無限もやしで副菜もう一品

材料
- もやし 一袋
- ごま油 大さじ1と1/2
- 醤油 大さじ1/2
- ウェイパー 小さじ1
作り方はこちらも簡単です!
水洗いしたもやしを容器に入れ3分程加熱し、水を切ってから温かいうちに調味料を混ぜて完成です!!

お好みでゴマやネギ、黒胡椒などを散らせば立派な副菜の出来上がりです♪
子供も止まらん〜♡とパクパク食べていました!
しかし、今回も容器が小さかったため、もやしを一袋入れることができず、2回に分けて温めました〜。。
レンジで簡単バナナの蒸しパン

材料
- バナナ一本
- 小麦粉 100g
- ベーキングパウダー 小さじ1.5
- 砂糖 40g
- 牛乳 80g
- サラダ油 小さじ2
- トッピング お好みでバナナやチョコレート
作り方は、容器の中でバナナをフォークで潰し、その上にふるった粉類と牛乳とサラダ油を入れて混ぜるだけです!
あとは容器の蓋を閉じ、レンジで500w5分加熱すると出来上がりです♪

チョコレートが溶けてしまって見た目はアレですが(笑)
フワフワでとっても美味しかったです!!
お好みでココアパウダーを混ぜたり、粉類をホットケーキミックスに変更しても美味しく作る事ができます♪
また、このシリコン鍋はなんとオーブン調理も可能です!
レンジではなくオーブンで加熱すればサックリとしたバナナケーキになりますので是非試してみてくださいね♪
まとめ
シリコーン小鍋についてまとめると
- レンジで簡単に一人分のご飯が出来る。
- 食洗機対応でさらに小さく折りたためる。
- 洗い物が少なく時短で調理が可能。
- 容量が小さめなので材料に注意が必要。
いかがでしたでしょうか??♡
一家に一台あっても困らないアイテムだと感じました。
保管にも場所をとらないので、家族の人数分あってもいいかもしれません。
オートミールなど食される方や離乳食作りをされる方など、さらにオススメです!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
みんなの口コミ/参考情報

ダイソー新商品の「シリコーン小鍋」がひとり鍋にぴったりすぎる…
・レンチン鍋1人分が簡単に
・シリコンだから触っても熱くならない
・オーブンにも対応
・縮まって場所とらない水200mlで作った鍋が4枚目。この絶妙なサイズ感欲しかったんですううって感じで最高。これでひとり鍋しまくる…🤤 pic.twitter.com/SJyZpPStLq
— もり@美味しいダイエットご飯 (@mori_mori_cook) December 23, 2020
先日買ったダイソーのシリコーン小鍋(200円商品)ですが、巷のウワサ通りチキンラーメン(画像はアクマのキムラー)にピッタリでした。
ただ小鍋自体は軟らかくてどんぶりの様には持てないので、下に小皿を敷いて持てるようにすると良いと思いました。 pic.twitter.com/WZbC3w4M6Z— はたけやま (@nice_hatakeyama) March 10, 2021
レンジでもオーブンでも使えるシリコーン小鍋。
炊き立てご飯を少量入れて200Wは何分でも沸騰しないので夕飯の後片付けしながら温めてお粥に。明日の朝食いっちょ上がり♪ pic.twitter.com/5YeOPcuOjf— 𝑼 ・𝓝 𝓮 𝓝 𝓮 (@JULY11mossball) June 7, 2021
何か良さげな200円商品。
キャンプギアではないけど使えそう♪
直火こそ出来ないけど、深型容器はかさばるので小さく畳めて尚且つ蓋付きなのが高得点!
色違いでグレーもありました(´・∀・`)#DAISO#シリコーン小鍋#折り畳み鍋#100均#キャンプギア pic.twitter.com/PQojX3uSH5— usacamp!! (@usacampmania) January 6, 2021
ダイソーのシリコーン小鍋で簡単に一人鍋。薄くたためて収納も便利 https://t.co/hKgKJeJmaw
— ツカサ@名古屋 (@tksshu33) February 15, 2021
商品情報
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | シリコーン小鍋 |
販売価格 | 220円(税込) |
JANコード | 4549131919721 |
生産国 | Made in china |
