
寒い時期、お部屋を暖かくしていても指先の冷えを感じることがありますよね。手先を使い作業するときには手袋を使うことができないし……。
そんなときに使えるアームウォーマーをセリアで見つけました。
全体的にゆったりしているため、作業中にも使えますよ。
今回は気になるアームウォーマーのサイズや使用感などを紹介します。
セリアのアームウォーマーの紹介

短め丈がおすすめ
SNSなどで話題になっていたアームウォーマーをセリアで見つけました。
レジ近くにある季節商品が並べられているコーナーに、ネックウォーマーなどと一緒に並んでいましたよ。
長いアームウォーマーはよく見かけますが、短めのものは少ないように思います。長すぎるもの、厚いものは作業中に使いづらいですよね。
よく脱ぎ着をするときは、短めのものがよさそうです。
セリアのアームウォーマーのサイズは

長さは18cm。色は画像のグレーと他にネイビーがありました。
手首はちょうど隠れる長さのため、とても温かいです。

親指の下の幅は約10センチです。
手首のゴム編み部分は、限界まで伸ばすと約14cmでした。
長さ | 約18cm |
幅(親指のあたり) | 約10cm |
幅(手首) | 約7.5~14cm |

素材はポリエステル、アクリル、レーヨン、毛、綿、ナイロン、ポリウレタンなどです。
洗濯は「手洗い」と表示されています。
アームウォーマーなど手袋類は入浴のついでに洗うと簡単ですよ。
脱水がかけられないものは軽く絞って水気をきり、形を整えた後タオルに挟み、その後乾かしましょう。
手袋類は、はめたまま洗うと汚れやすい部分がよくわかり、きれいに洗えます。
セリアのアームウォーマー、つけ心地は

手のひらの部分は十分に余裕があります。曲げ伸ばしも楽にできますね。
パソコンなど指先を使う作業中も気になりません。ゴム編みの部分も締め付け感がないので、長時間つけられます。

八分袖に合わせてちょうどいい長さ。長袖を着ても袖口がもたつきにくい長さです。
脱着の回数が多いときは短めがいいですね。
アームウォーマーをつけて作業してみました

両手にはめるとこんな感じです。手のひら、手首の部分にゆとりがあるため、手を動かしやすそうです。
タイピング中も温かい

指先は全体が出ているためキーを打つときもじゃまになりません。
つけたままペンを持って書類を書くこともできます。
空調を自分好みに調節できないオフィスなどでも使えますね。
ハンドメイド中も温かい

編み物をするときにも使えます。
かぎ針が使えたので、棒針編みや裁縫もできそうです。ハンドメイドをするときにも使えるのはうれしいですね。
まとめ

今日は一日中、アームウォーマーをはめて作業してみました。指先の冷えを感じることなくとても快適でした!
使ってみて感じたことです。
- 締め付けが少なく、指が動かしやすい
- 手首が温かいため、体が冷えにくい
- 冷房対策にも使えそう
オールシーズン使えそうなので、洗い替え用に買い足したいと思います。指先の冷えが気になる人はぜひ試してみてくださいね。
おすすめの関連商品
商品情報
販売元 | セリア |
---|---|
商品名 | ニット地アームウォーマー |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 454524461173 |
生産国 | Made in china |
