DAISO プロモーションを含みます

【100均】積み重ね収納ならこれ!大小3種類のカスタムバスケットですっきり整理整頓が可能!【ダイソー】

アバター
ライター ライター4
 

当記事では、整理整頓の過程で下着や靴下等が映ります。予めご了承下さい。

洋服タンスって、なぜかすべての棚が深いですよね。

トレーナーや長ズボンを入れる箇所は良いけれど、下着や靴下を入れる箇所までも同じ深さは要らないと思ってしまいます。(浅いところ欲しい)

そう思いませんか?笑

皆さんは、靴下や下着などの収納方法ってどうされているのでしょうか?

今回は、タンスの棚の中に、更にケースを入れる『棚in棚』手法の整理術を紹介します!(筆者が勝手に付けた手法です。あしからず)


まずは恥ずかしながら、Beforeをご覧ください

タンスの中でも無造作に詰め込まれた靴下たち

深いタンスの棚の中で、何層にも重なって詰め込まれ、一番奥に入っていた靴下はいつしか忘れ去られておりました。

 

タンスに入った下着たち

下着も2段重ねで入れていたため、友人から誕生日等でむかーしに貰った懐かしいモノが発見されました。タンスの棚が深いってこういうことですね。笑



【ダイソー】のカスタムバスケットで整理整頓

今回使ったのはコチラ!

【ダイソー】のカスタムバスケットMサイズ+Lサイズ

Mサイズ:10.4cm×24cm×6.9cm
Lサイズ:20.8cm×24cm×7.2cm

MサイズもLサイズも長辺の長さは同じ。幅はMサイズ2個でLサイズとピッタリ。ですので、積み重ねればピッタリハマるので、活用方法は多様に広がります。

また、数ある箱系の商品からこの商品を選んだ理由の一つとして、立ち上がり部が垂直であること。

意外にも、箱系の商品は立ち上がり部が上に向かって開いている商品が多数。

そうすると重ねて使うこともできませんし、タンスの棚の中に入れた時に、タンスの壁面とピッタリくっつかずにデッドスペースが生まれてしまいます。ピッタリくっつけて気持ちよく収めるために、垂直に立っているものを選びましょう!



下着の入れ方

まず下着は我が家の折りたたみ方は『丸めてin』方式。
分かりますかね?^^;

下着のたたみ方は『丸めてin』

LサイズのBOXの方に2列で並べてピッタリ収まりました。

ここで10個の下着が入っていますので、入り切らなかった2つは捨てました。(古びている方から取捨)

10個あれば問題ないですよね?

これ以上は増やさない、新しく買ってきたら古いのから捨てるという法則を作れますよ!


靴下の入れ方

靴下は、くるぶしソックスと足首部分が長いタイプがあります。

靴下はタイプごとに入れてみた

長いタイプは左右を重ねてから、2つ折りか3つ折りで並べました。

くるぶしソックスの方は、試験的にコチラのダイソー商品も購入してみました。

ショートソックスハンガー:4つ入り
パッケージ裏面

21cm〜27cmまでのサイズに適した、4つ入りです。

パッケージ裏面の説明によると、この商品に入れて干し、そのままタンスへ取り込めると紹介されています。

私的には、このハンガーに入れて干すのはちょっと不安に感じます。何となく内側から空気が抜けない気がして、ちゃんと乾かないなんてことが起きる気が…

そしてこの商品収納にはどうでしょうか?

綺麗に収納出来るのですが、難点が…
店舗で売られているように、1つのハンガーに左右2枚重ねで履かせてみましたが、コレ少し面倒くさいです。ツルンと履かせられません。

なので、1枚に1つのハンガーがベスト。=110円で4つ入りで靴下2セット分ですね。

そうなってくると「ちょっとかさばってくるかなー」というのが正直なところ。
くるぶしソックスも2つ折りにして、立てるように重ねて行けば良いかも知れません。



いざ、タンスへin!Afterはこんな感じ

タンスの中で、こんな風に重ねちゃいます

私的には、インナーに履く下着に、積み重ねられたBOXによる潰れ跡がつこうと知ったこっちゃないので、タンスの深さを利用するためにこんな風に2段重ねにしちゃいます。

タンスに入れてみました

全体的に2段重ねになっています。

横のシャツ類はただの紙箱に入れていますが、今後丁度いい大きさの箱を100均で見つけてきたいと思います。この下にはタイツ類を収納しています。

2段重ねが不便だと思った方も居るのではないでしょうか?

エイッ!!

上の棚だけヒョイッと

上においたBOXは簡単に持ち上げられるので、下に何が入っているかも一発で一目瞭然!

『棚in棚』が無く、個々に入れていたら、一つずつどかして下のものを取るのは大変なことですよね。。



おわりに

タンスの中で下着と靴下という小物の収納、皆さんはどうしていますか?

今回ご紹介させていただいたバッグinバッグならぬ『棚in棚』は結構便利ではないですか?

今までの様に積み重なって詰め込まれた靴下や下着たちは、全部で何個あるのかすら、把握できていないのではないでしょうか?

この様に収納することで、下着も靴下も、このBOXに入り切らない分は所有しないという独自の法則を作ることで、無駄な買い物も減りそうです。

ぜひ試してみてくださいね!

ダイソー公式通販でも購入できる?

トップページ

ダイソーネットストアで調べたところ「カスタムバスケット」の掲載が確認できました(執筆時点)

お得情報

ダイソーネットストアを利用する際に「楽天リーベイツ」を活用して購入することで購入金額の最大3.5%分の還元(楽天ポイント)を受け取ることが可能になり、負担を軽減できるようになりました。

現時点ではリピート利用OKなので、日頃からダイソーネットストアを利用している方や楽天サービスを利用している方は、この機会に利用してみるのはいかがでしょうか。

※DAISO オンラインショップは対象外

ダイソーネットストアとは?

大創産業(DAISO)が展開する公式通販サイト。

話題の新商品や人気の定番商品がスマホやパソコンからネット注文ができ、インターネットでのお買い物を楽しみたい方、店舗でのお買い物が難しい方などにおすすめのサービスです。

主に個人向け・法人向けの公式通販に大別でき、それぞれ購入条件が異なります

ダイソーネットストア(個人向け)

ダイソーネットストアで取り扱っている商品の中から、単品での購入ができ、注文金額の合計が1,100円(税込)から購入可能。合計金額が 11,000 円(税込)以上の場合には送料無料。11,000 円(税込)未満の場合には、商品代とは別に送料が必要

DAISO オンラインショップ(法人向け)

ロット単位での購入が可能で、同じ商品をまとめ買いしたい時や、学校・法人等などビジネス利用を想定したサービス。

おすすめの関連商品



商品情報

販売元 ダイソー
商品名 カスタムバスケット
販売価格 110円(税込)
JANコード 4973430406987
生産国 Made in japan
販売元 ダイソー
商品名 SOCKS HANGER
販売価格 110円(税込)
JANコード 4965534140928
生産国
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。仕様変更等により情報が古くなっている場合がございます
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします

ABOUT ME
アバター
ライター4
 
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤ編集部は実際に勤務している100均スタッフや日頃から100均を利用しているメンバーで構成されています。「便利なアイテム」や「100均を快適に利用できる情報」など日常生活が少しでも楽になる発信を心がけています。
関連記事