セリア

【100均】セリアのジェルネイルシールはここが違う!おしゃれなデザインを長持ちさせるコツもご紹介!

セリアならではのおしゃれなデザインで選ぶのも楽しい!付属のネイルファイルの使い勝手が改良されるとなお嬉しいです。

mako
ライター : mako
女の子ひとりを育てる子育てママ。小さなマンション暮らしのため、100均アイテムを使って収納を工夫する毎日。ものの量を見直しながら、子育て中でもすっきり楽しく暮らしたい!そんな我が家で活躍中の100均アイテムをご紹介します。

ネイルを楽しみたいけれどネイルサロンに行く時間がなかったり、家庭や仕事の都合で長期間のネイルができなかったり。

そんな方は、セリアのジェルネイルシールで気軽にネイルを楽しみませんか?

セリアのネイルシールならではのこだわりポイントや、おしゃれなネイルを長持ちさせるコツを紹介していきます。

【100均】自宅で簡単お手軽ネイル!おしゃれなネイルシールで自慢の指先に変身しよう【ダイソー】みなさんは、ネイルのおしゃれ楽しんでますか? キレイなカラーが施されたネイルに憧れるけど 「仕事柄マニキュアを塗ることができない...

ここがすごい!セリアのジェルネイルシール

爪のサイズに合うシートを選んで貼るだけで完成する。

その手軽さから、バラエティショップなどでもたくさんのメーカーの商品が販売されているジェルネイルシール

ネイルブランドのものはお値段もはりますが、セリアなら110円(税込)で楽しめます。

110円とは思えないおしゃれなデザイン

セリアのジェルネイルシールのすごいところは、デザインが凝っているところ

100円ショップのジェルネイルシールというと、単色やラメグラデーションなどシンプルなものが多い中で、セリアのものはかわいいデザインを楽しめるんです。

かわいくておしゃれなデザイン!

商品名:ジェルネイルシール ガーリーコレクション
内容量:1シート(ネイルシール14枚)
価格:110円(税込)

こちらの商品はジェルネイルシールのガーリーコレクションという種類で、店頭ではマニキュアやネイルパーツ等と一緒に並んでいます。

多色使いやホログラムのように光るパーツなど、110円とは思えないクオリティです。

裏面には使い方が書かれています。

ネイルのデザインは自分で考えるとセンスも必要で、パーツをバランスよく並べたり配色を考えたりと難しいものですが、ネイルシールなら貼るだけでおしゃれに仕上がります。

また、マニキュアを何色も買って、パーツもそろえて、となるとそれなりにお金がかかってしまい、収納場所に困ることもありますが、その心配がないのもネイルシールの魅力です。

こちらは夏らしい海のモチーフ。サマーコレクションです。

季節に合わせたシールも多数置いてあり、選ぶのも楽しい!

110円なので季節限定のデザインにも気軽に挑戦できますね。

嬉しいネイルファイルつき

セリアのジェルネイルシールには爪に載せたあとに削るためのネイルファイルもついているんです!

ネイルファイルを別で購入する必要がないのでとても便利。
小さめですが、ポーチになどでの持ち運びには便利なサイズです。

ネイルファイルはこれくらいの大きさです。

ただし木製で強度はそこまで強くない印象です。
別のシートなどで何度も繰り返し使うのには向きません。



ネイルシールの使いかた

①指先に合わせる

まずはそれぞれの指にシートを乗せて、合うサイズのシールを見つけます。
7サイズ14枚入っているので、それぞれの爪のサイズに合うシールが見つけやすくなっています。

ネイルシールをはがす前にサイズを確認しましょう。

②シートからはがして爪に貼る

シールをシートからはがします。

爪に乗せる部分に触れると汚れや皮脂がついてしまうので、削る部分(指先の方)を持ちましょう。

根元や脇はギリギリまでシールを貼ると、皮膚に触れている部分からめくれてきてしまいます。1ミリほど空けておくようにしましょう。

丁寧に貼ります。

③不要な部分をファイルで削る

爪に貼ったら指先でシールを折り、不要な部分をファイルで削ります。

シールと一緒に爪の形も整えるようにするときれいに削れます。

シールを引っ張らないように下に折ります。

④トップコートを塗る

仕上げにトップコートを塗ります。
トップコートは付属していないので手持ちのものを使いましょう。

ぷっくり仕上がるトップコートを使用すると、よりジェルネイルらしく見えます。
トップコートが乾いたら完成!



どれくらいもつのか?検証しました

ジェルネイルシールの一番気になるところは、どれくらいもつのかですよね。
実際にシールを貼って過ごし、検証してみました。

シールを貼って約1週間後の状態は

月曜日の朝にシールを貼って、1週間家事やパソコンをいつもどおり行って過ごしました。
お風呂上りと寝る前にオイルで保湿し、途中でトップコートの塗り直しはしていません。

まずはシールを貼った直後の状態がこちら。

シールを貼ってトップコートを塗った状態です。

そしてその週の土曜日(シールを貼って6日後)の状態がこちら。

大きく欠けたりはがれたりしませんでした!

指先や根元が少し欠けている程度で、シール全体がめくれたりはがれたりはありませんでした

もっとこまめに保湿をしたり、台所仕事のときには手袋をはめるなどすれば、もう少し長い期間もちそうです。

お休みの日だけネイルをしたい、旅行やイベントのときだけデザイン性のあるネイルを楽しみたいという方には最適です!

長持ちさせるコツ

せっかく選んだネイルシール、少しでも長く楽しみたいですよね。

コツ1

シールを乗せる前に爪の上の水分や油分をよく拭きとっておくこと。

シールを貼るときも空気が入ってしまうと、その部分から浮いてきやすくなるので、根元から空気を押し出しながら指先に向けて貼るようにするとよいです。

コツ2

乾燥しないようにこまめに保湿すること。

水仕事のあとや寝る前にはネイルオイルで保湿しましょう。

爪の根本に少量置いたネイルオイルを、マッサージしながら指先に向かってなじませていきます。側面にも塗ると効果的です。



爪のおしゃれを楽しもう

セリアのジェルネイルシールは

  • 手軽にネイルを楽しめる
  • 使いやすく豊富なサイズとおしゃれなデザイン
  • 日々のケア次第で長い期間楽しめる

ネイルシール初挑戦の方や、シンプルなデザインのものには飽きてしまった…という方も、ぜひセリアの商品を手に取ってみてくださいね!



みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。



商品情報

販売元 セリア
商品名 ジェルネイルシール ガーリーコレクション
販売価格 110円(税込)
JANコード 4580231109896
生産国 Made in korea
販売元 セリア
商品名 ジェルネイルシール サマーコレクション
販売価格 110円(税込)
JANコード 4580231109919
生産国 Made in korea
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
mako
mako
女の子ひとりを育てる子育てママ。小さなマンション暮らしのため、100均アイテムを使って収納を工夫する毎日。ものの量を見直しながら、子育て中でもすっきり楽しく暮らしたい!そんな我が家で活躍中の100均アイテムをご紹介します。
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事