ダイソー

【100均】ダイソーの開封してしまった商品は返品できる?返品できる条件とは?

さまざまな魅力的なアイテムを販売している日本を代表する100円ショップチェーン店「ダイソー」。

気になった商品を買ってみたけど、返品したくなってしまった。そのような思いを抱いたことがあるという人は、結構多いのではないでしょうか。

100円とは言え、使わないものを買ってしまったとなっては意味がありません。
そこでここでは、ダイソーの商品を開封した状態で返品できるのか、どんな状態であれば返品できるかを徹底解説します。
ダイソーユーザーの人は、ぜひチェックしてみてください。

ダイソーで返品できる商品とは?

ダイソーで商品を返品できるかどうかは、開封・未開封に加えて、商品の状況によって変わります。
一般的な返品対応と、少し異なる特徴がある点には注意が必要です。



開封済み

開封済みの場合

開封済みの商品は、ダイソーで返品できません。未使用であっても、一度でも封を開けてしまったら返品に対応しない旨を、ダイソーが明確に提示しています。

少し試して気に入らなかったら返品したい。その気持ちはわかります。
ただ、そのようなお試し使用はダイソーのアイテムではできません。

もともと原価率が高く、薄利多売で良いものを安く提供してくれているところこそがダイソーの特徴であり魅力です。一度開けてしまったら、責任をもって使いきりましょう。

開封済みでも不良品は返品可能

基本的に返品できない開封済みであっても、返品できるケースもあります。それは、商品が不良品であった場合です。

開封して不良品であることが判明した場合、返品、あるいは同じ商品と交換してもらえます。開けなければ不良品であることを判断できないケースが多いので、ダイソーユーザーは知っておきたい安心のサービスです。

しかも、通常の返品と違いレシートなしでも返品に対応してもらえます。また、購入後どれだけ時間が経っていても、基本的に返品することが可能です。
たかが100円だからといって躊躇せず、購入品に不良があった場合、店舗で相談するのがおすすめです。

なお、あればレシートともに、開けたパッケージも一緒に持っていくことが推奨されています。
特に、商品のバーコードがついた状態での返品だと、お店側が処理しやすくなるそうです。
できるだけ関連したアイテムはすべて持参するように心がけましょう。



未開封

未開封であれば返品可能

ダイソーでは、未開封であれば不良品でなくても返品可能です。
ただ、返品可能な期間は、購入後1週間に限られている点には注意が必要です。

さらに、不良品の場合と違って返品可能な期間に加えて、返品手続きの際、レシートが必要です。
お目当てと違う商品を間違えて購入してしまった時などには、そくダイソーに返品手続きを行いに行きましょう。

未開封でも返品できないものもある

未開封のアイテムの中でも、返品対応してもらえないものがあります。
それは、食品と印鑑です。

開封済みかどうかに関わらず、食品と印鑑は返品できない決まりになっています。
逆に言えば、衛生面・安全性が気になる、返品された食品がダイソーの棚に並んでいることはありません。
安心して買い物ができる理由付けになっている対応とも言えます。



まとめ

ダイソーの商品は、開封したら基本的に返品できません。
ただ、商品が不良品であった場合、開封後であってもいつでもレシートなしで返金あるいは同じ商品と交換してもらえます。

また、未開封であれば購入後1週間以内であればレシート持参で返品できます。
ただ、食品や印鑑は未開封の状態でも返品できない点には注意しましょう。

※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えや対応状況は異なる場合がございますので、再度ご確認をお願い致します

ABOUT ME
みんなのコラム
みんなのコラム
100円ショップに関するお役立ち情報やちょっとした豆知識などを読み物コラムとして発信中!
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事