QRコードをかざすだけで簡単に支払いが可能なキャッシュレス決済の楽天ペイ。
面倒な小銭での支払いが多い場面などで大活躍のキャッシュレス決済ですが、100均での支払いには対応しているのでしょうか?
今回はセリア(Seria)が楽天ペイでの支払いに対応しているのか調査しました。また現在セリアで利用可能な支払方法に関しても調査しましたので、あわせてご覧ください。
セリアでの楽天ペイの取り扱いについて

結論からいいますと、2022年12月時点で、セリアは楽天ペイでの支払いに対応しておりません。
楽天ペイでの公式サイトでは利用可能店の一覧が確認できますが、その中にセリアの表記はありませんでした。
またセリアの公式からも楽天ペイの利用に関するアナウンスは確認できませんでした。
セリアで利用可能な支払い方法

2022年12月時点で確認されている、セリアで利用可能な支払い方法について以下にまとめていきます。
現金はもちろん利用可能
セリアは現金支払いが可能です。
また、一部店舗では現金支払いのみにしか対応していないようです。
一部店舗で利用可能
クレジットカード決済
クレジットカード決済はセルフレジ導入店舗やイオン、イトーヨーカドー等大型商業施設に入居している店舗で対応しているようです。
利用可能なクレジットカードは、VISA、JCB、Master、Diners、AMEXの主要な5ブランドとなっています。
店舗によっては対応していない場合もあるので、お近くの店舗が対応しているかあらかじめ確認しておくとよいでしょう。
電子マネー決済
電子マネー決済も一部店舗のみの対応となっています。
クレジットカード決済同様、セルフレジ導入店舗やイオン、イトーヨーカドー等大型商業施設に入居している店舗で対応しているようです。
利用可能な電子マネーは、QUICPay、nanaco、楽天Edy、WAON、iDとなっています。
こちらも、お近くの店舗が対応しているかあらかじめ確認しておくとよいでしょう。
交通系IC
交通系ICカードでの支払いもセルフレジ導入店舗や大型商業施設に入居している店舗では対応しているようです。
Kitaca、Suica、PASMO、taICa、manaca、ICOCA、SUGOCA、nimoca、はやかけんが利用可能となっています。
一方、PiTaPaは2022年12月時点では対応していないので注意してください。
QRコード決済はどれも未対応

楽天ペイ以外のPayPayやLINEPay等のQRコード決済につきましても、どの支払い方法も2022年12月時点では未対応となっています。
d払いやauPAY等の各種携帯会社関連のQRコード決済に関しても未対応です。
こちらは他の支払い方法とは異なり、セルフレジ導入店舗を含む全店舗で未対応となっていますので注意してください。
まとめ
セリアでは2022年12月時点で、楽天ペイでの支払いは利用不可となっています。また、他のQRコード決済に関しても全ての店舗で未対応となっています。
セリアで利用可能な支払い方法は、現金、クレジットカード、電子マネー、交通系ICカードとなっており、このうち現金以外の支払い方法に関しては一部店舗のみで利用可能となっています。
セリアでお買い物をする際は、利用する店舗がどの支払い方法に対応しているか、あらかじめ調べておくと安心でしょう。
