日本中にたくさんある100円ショップ。その中で最寄りの100円ショップがセリアだという方もいるでしょう。そのセリアでLINEPayが使えるか気になったことはありませんか?
LINEPayとは電子決済サービスの一つで、キャッシュレスで支払い・出金・送金などが可能です。LINEのアカウントとスマートフォンがあれば誰でも利用可能なサービスで、始めるのも簡単です!
利用するとポイントも貯まるので、現金決済よりもお得ですよね!
果たして、セリアではLINEPayが使えるのでしょうか。
この記事ではLINEPay利用可否と合わせてセリアで利用できる決済方法を紹介していきます。
セリアでのLINEPayの取り扱いについて
結論から言うと、セリアでは現状LINEPay、PayPay、au PAY、楽天ペイ等をはじめとしたQRコード決済は利用できません。
一部店補ではセルフレジが導入されており、セルフレジでは現金以外にも決済可能な手段がありますが、現状セルフレジでもQRコード決済には対応していません。
また、セリア公式ホームページでも特にQRコード決済に関して今後対応する旨のお知らせはないため、当面は利用できない状態が続くものと思われます。
セリアで使える決済手段
現状、セリアではLINEPayを使用することができませんが、現金以外に利用できる決済方法は年々増えてきています。
最近はいろんなお店でキャッシュレス決済が利用できるようになってきていて、現金を持ち歩かなくても生活できることが増えてきました。
また、キャッシュレス決済が使えるとポイントが貯まる場合も多いので、できればキャッシュレスを使いたいと考える人も多いと思います。
そこで、どのような決済方法が利用可能なのかをこの度紹介していきますので、参考にしていただければ幸いです。
現金以外に利用可能な決済方法があるのはセルフレジ導入店舗
セリアの一部店舗にはセルフレジが導入されている店舗があります。また、セルフレジ導入店舗は年々増えてきています。
セルフレジで決済する場合には現金以外にも利用可能な決済方法があります。
セルフレジ導入店舗では電子マネーが使える
セルフレジでは一部の電子マネーが利用可能です。iD、QUICPay、nanaco、WAON、楽天Edy、交通系電子マネーが利用可能です。
これらの電子マネーにはポイントが貯まっていくものも多いため、100円ショップでの買い物でもポイントが貯まるようになったことは嬉しいですよね!
これらの電子マネーの中に生活費決済としてメインで使用しているものがあれば、セリアでもポイントが貯まる恩恵を受けることができそうです。
セルフレジ導入店舗ではクレジットカードが使える
セルフレジでは上記の電子マネーだけではなく、クレジットカードも利用できます。
クレジットカードとしてはVisa、Mastercard、JCB、American Express、Diners Clubが利用可能です。
クレジットカードのカバー範囲としてはかなり広いのではないでしょうか。生活費決済をクレジットカードメインにしている場合は、セリアでもポイントが貯まるようになり、嬉しいですよね!
セルフレジ導入店舗は公式サイトでは分からない
セリアでキャッシュレス決済を利用したい場合にセルフレジでの支払いが必須なので、ここで気になるのはどの店舗がセルフレジ導入しているのかということになります。
残念ながら各店舗にセルフレジが設置されているかどうかの情報は、セリアの公式ホームページには掲載がありません。
この場合、直接店舗に足を運んで確かめる必要があるのではないかと思ってしまいます。
しかし、策がないわけではありません。「セリア●●店」のように店舗名まで含めてネットで検索してみると、他サイトに現金以外の決済方法の利用可否が記載されていることがあります。この場合は事前確認ができます。
例えば池袋マルイ店です。ページ下部にクレジットカード、電子マネー、QRコード決済の利用可否の記載があります。
これを参考にすることで直接店舗に足を運ばずにクレジットカード、電子マネー決済が利用可能か否かがわかる場合があります。
まとめ
現状、セリアではLINEPayは利用できません。その他電子マネーやクレジットカード決済はセルフレジで利用可能です。
セルフレジの導入店舗は一部であり、導入店舗は公式サイトからも調べることができません。ただし、店舗名を直接検索することで現金以外の決済手段が利用可能である旨が記載されているサイトを見つけることができる場合があります。
現状はLINEPayは利用できませんが、QRコード決済も拡大が進んでいることから、今後、利用可能になるかもしれませんね。
