ダイソーオンラインショップ

【100均】ダイソーオンラインショップで買い物した時の送料は?無料となるのはいくらから?

普段から100円ショップで買い物をするという方も多いかと思います。時には「一度にたくさんの買い物がしたい」というかたもいらっしゃるかと思います。

そのような場合に役に立つのがダイソーのオンラインショップです。オンラインショップであれば自宅まで商品を届けてくれるのでとても便利ですよね。

しかし、このようなオンラインショップで送料は気になるところですよね。
また、「〇円以上送料無料」のような記載を見かけることもあります。

そこで、この記事ではダイソーオンラインショップでの送料は何円か、一定分以上の買い物で無料となることがあるか否かについて紹介していきます。

ダイソーオンラインショップでの送料の取り扱いについて

送料はいくらかかるのか

送料は無料となる場合と、有料となる場合があります。
無料となるのは、注文の合計金額が10,000円(税込11,000円)以上の場合です。
有料となるのは、注文の合計金額が10,000円(税込11,000円)未満の場合で、送料が700円(税込770円)かかります。

送料は配送地域によって変わるか

送料自体は配送地域による差はありません。ただし、ダイソーオンラインショップ公式ホームページによると、沖縄県と離島については配送ができない旨の記載があります。



ダイソーオンラインショップを使うと有利になるのはどんな時か

ダイソーの店舗に足を運んで買い物をする場合、大半の商品を100円(税込110円)で買うことになります。

これを考えると11,000円(税込)未満の買い物では送料が商品7つ分となっています。

極端な話ですが、仮に商品1個(税込110円)をオンラインショップで注文しても、送料770円(税込)が別途かかってしまいます。

一見コスパが悪そうに見えますが、送料を支払っても便利になるパターンもあります。
ここではそのパターンについて想定できたものを紹介していきます。

ダイソーまでの往復の交通費が770円以上かかるとき

ダイソーで買い物をしたいけど、家の近所にダイソーがないという場合も少なからずあるでしょう。

その際には車や電車など何かしらの交通手段で移動する必要があります。
その際の運賃やガソリン代等の交通費が仮に往復で770円以上かかる場合には、オンラインショップでの買い物の送料のほうが安くなるため、有利といえるでしょう。

買おうとしているものが大きい・重い場合

ダイソーには様々な商品がありますが、時にはそれなりの大きさや長さ、重さがある商品もあります。

ちょっとした文房具等、小物であれば自分で持ち運ぶこともできますが、収納用品や木材など中には持ち運びが大変なものもあります。
都市部などに住んでいて自家用車を持っていない方の場合、大きいものや重いものを電車や徒歩で持ち運ぶのは大変ですよね。

オンラインショップであれば、ネット上で注文さえすれば自宅まで届けてもらうことができますのでとても便利ですよね。

「これだけの大きさや重さのものを運んでもらえるのであれば770円かかっても良い」と思える場合には送料がかかったとしても利用してみる価値はありそうです。

ただし、オンラインショップで注文した際の納期は2日~9日程度のため、余裕を持って発注する必要があります。

ダイソーで一度に大量の買い物をしたいとき

時にはダイソーで一度に大量の買い物をしたい場合もあるかと思います。
例えば「引っ越しをするが、荷物を収納する前に突っ張り棒やワイヤーネットなどの収納グッズをたくさん購入して収納スペースを作っておきたい」というような場合が考えられます。

このような収納グッズを大量購入する場合、購入した商品全部を合わせると重さや大きさがかさんでしまい、持ち運びが大変になります。

また店舗に直接足を運んだ際に、買いたいもの自体がない場合や、数が足りないということもあり得ます。

そうなると、ダイソーの店舗をいくつも回って買いたいものがあるか調べたり、買いたいものの型番などを調べて電話をかけたりとかなり面倒くさい作業をしなければいけないということも想像できます。

オンラインショップであれば購入した商品は自宅まで届けてくれますし、ほしいものの数が確保できるのかを店舗に足を運ばずに知ることができるので、面倒な作業は発生しませんし、時間と労力の節約にもなります。

それを踏まえると仮に770円の送料が発生したとしても便利といえるのではないでしょうか。

11,000円(税込)分以上の買い物をする場合

冒頭でも書きましたが、ダイソーで11,000円(税込)分以上の買い物をする場合はそもそも送料が無料になりますので、オンラインショップで買い物をするほうが便利であると考えられます。

ただし、納期は2日~9日程度かかるため、余裕を持って発注する必要があります。



まとめ

ダイソーオンラインショップを利用する場合、注文の合計金額が10,000円(税込11,000円)未満の場合は700円(税込770円)がかかります。

ただし、ダイソーの店舗までの往復の交通費が770円以上かかるときや、買おうとしているものが大きい・重い場合、一度に大量の買い物をしたいときなど、送料がかかってもダイソーオンラインショップを利用することが有利になる場合もあります。

用途の合わせた利用がおすすめのサービスとなります。

※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えや対応状況は異なる場合がございますので、再度ご確認をお願い致します

ABOUT ME
みんなのコラム
みんなのコラム
100円ショップに関するお役立ち情報やちょっとした豆知識などを読み物コラムとして発信中!
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事