ガーベラの蓋とクリアケースのデザインが絶妙でかわいい!収納力も抜群ですが、蓋が完全密閉出来ないのが残念。

家のほとんどは100均で構成されています。
今回はセリアに週2で通う私が、見つけた瞬間「かわいすぎ!!」とテンション爆上がりしたアイテムを紹介します。
これ小物入れなんですが「ガーベラ」のデザインなんですよね。
私はお試しで白のみ購入しましたが、くすみピンクのデザインも販売されていました。
どんな商品?
デザイン

「インテリアポット ガーベラ」は、その名の通り、蓋になっている部分のデザインが花のガーベラです。
蓋はクリアケース部分に乗せて使うイメージで、逆さにすると簡単に取れてしまいます。
しっかり密閉はできないものの、溝でハマるので浮いてしまうことはありません。

横から見てみると、その容量の大きさがわかりますよね。
クリアケース部分だけでも、約5cmありました。これは期待できる収納力!!
しかも、クリアケース部分のデザインも花びらに沿って線が入っていておしゃれなんです。
蓋の縁も花びらの形が再現されていて、とってもかわいい!
大きさや材質は?
【大きさ】約φ98×H55mm(外寸)クリアケース部分:約5cm
【容量】190mm
【材質】ポリスチレン(樹脂)
どの売り場で売っているの?
インテリアコーナーに置いてあることが多いです。
春の時期には、季節のイベントコーナーに移行しているときもあるので合わせて確認してください。
どうしても見当たらない場合には、店員さんに聞いてみてください。
オススメの使い方
これだけの収納力があると何を入れるか迷いますよね!
なので、私がオススメしたい使い方をいくつか写真とともに紹介します。
①アクセケース

ひとつめは、アクセサリー収納にする使い方。
1〜2個と少ない数であれば、取りやすく見やすいです。
②文房具ケース

細々とした画鋲やクリップなど文房具を入れても良さげです。
パッとあけて使えるところがいい!輪ゴムも相性がいいかも知れません。
③パワーストーン・ハンドメイドパーツ

せっかくクリアケースで横から見ても中が見えるので、パワーストーンや石を入れてもかわいいですよ!
最近では天然石がECサイトなどでも簡単に購入できるようになったので、こんな風に見せる飾り方もできます。
似たようなものだと、綺麗なパールやハンドメイドのパーツを入れてもいいかも知れませんね。
④お菓子入れ

キャンディーやチョコレートなど、小さなお菓子を入れても使えます。
深さがある分、それなりに入るのでデスク周りに置いてさっとおやつタイムにするのにも使えそうです。
4種類の使い方を紹介しましたが、他にもいろんな使い方ができると思います。
携帯用のヘアオイルを入れたり、鍵を入れてもいいかも。自分なりの使い方が考えられるのは嬉しいですね!
「石油類、除光液や香水、その他アルコールを多量に含むものは入れないでください」とあるので、アルコール濃度の高いハンドジェルなどを使用した際は気をつけてください。
まとめ
個人的に可愛らしい花のデザインと収納力の高さを推しますが、密閉力に欠ける点と厚みがある点は残念ポイントかな。
机の引き出しによっては入らないですし、結構簡単に蓋がずれてしまうので中に入れるものを考える必要があります。ただ、上記の使い方で紹介した使い方であれば特に問題はありませんでした。
また、まだまだアルコール入りハンドジェルでの除菌生活は続くので、使用したあとすぐに商品に触れる際には注意が必要そうです。
くすみピンクの方も流行りの落ち着いた色味だったので、気になる人はぜひチェックして見てくださいね。
みんなの口コミ/参考情報

中心部分を黄色く塗ったら、カミツレ感が出たんじゃないかと😌(前にセ◯アで買ったインテリアポット)(ガーベラって書いてあったのは気のせい…) pic.twitter.com/BhQQZIMak0
— curren (@currennenpiccoQ) January 14, 2023
No.2058 インテリアポット ガーベラ
JAN:4965534205818(白・ピンク共通) pic.twitter.com/auF9PXJwLo— おーじ🏆 (@ohji02) November 25, 2022
商品情報
販売元 | セリア |
---|---|
商品名 | インテリアポット ガーベラ |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4965534205818 |
生産国 | Made in japan |
