ダイソー プロモーションを含みます

【100均】ダイソーのスイッチライト専用ガラスフィルムをレビュー!コスパもクオリティも抜群だっ

110円以上のクオリティ!自信をもってオススメします!

たいめし
ライター : たいめし
毎週必ず100均で買い物を楽しんでいます!
SNS等で最新情報をキャッチしながら、日用品〜ガジェット系まで幅広い商品を購入しています。優柔不断な性格上、閉店ギリギリまで悩んでしまう事もしばしば(汗)

ダイソーにSwitchの専用ガラスフィルムが売ってあることはご存じの方も多いと思います。

今回switch Liteを購入したので、ライト専用のフィルムも売ってあったらうれしいな~と思いながらダイソーを探したところ・・・あった!あった!ありました~!さすがダイソーさんです。

【ダイソー】ついにこれも100均!?スイッチ専用ガラスフィルムのクオリティを検証してみた!100均に買い物にいくと、「こんなものまで100円で売ってるんだ!」と驚くことが多くなったこの頃。 そんな中、先日ダイソーでの買い...

スイッチ専用ガラスフィルムの紹介

パッケージ

ダイソーで購入しました

こちらがパッケージとなります。

このパッケージどこかでみたことがあるような?

これはswitch専用ガラスフィルム

そう!以前にこちらのサイトでも紹介されていた「switch専用ガラスフィルム」のパッケージとほぼ同じなんです。switchの部分がswitch Liteに変更されていますが、あとは全く同じ仕様のようです。

万全の機能

性能も文句なし
  • 皮脂防止
  • 光沢
  • 指紋防止
  • 貼り直し可能
  • 飛散防止

9Hの強化ガラスで、安心の機能も満載です。

  • 材質:ガラス
  • 粘着面:シリコン樹脂
  • フィルム表面:防皮脂加工

開封

取り出します

梱包もわるくないです

箱から出したところです。ガラスフィルムが1枚入っています。シンプルながらもきちんと保護されたパッケージです。

ガラスフィルムの様子

みえますか?

ガラスフィルムなのでしっかりとした印象です。もちろん折り曲げは厳禁です。大きさはスイッチライトの画面フレームまでしっかりと覆えるサイズです。

重さも量ってみました

重さを測ってみたところ12gでした。(剥離フィルム込み)実際に貼って使用してみても、ほとんど重さは感じないと思います。

実際に貼っていきます

貼る前の下準備

まずは本体の下準備

フィルムを貼るときに、汚れ・ホコリはNGです。まずはスイッチの全体的な掃除をしましょう。

また、机周りにもホコリがあると入り込む可能性があるので、周辺もきれいな状態で作業をしましょう

おうちにあるものでOK

除菌シートや液晶用フロスがあると便利です。手持ちにない場合はダイソーでも販売していると思いますので、合わせて購入することをおすすめします。

作業開始

丁寧にふきとります

まずは画面の汚れを拭きます。キュッキュ・・・

仕上げもしっかり

そのあと、専用フロスでホコリやチリを取りましょう

分かりやすいようにシールがついています

次にガラスフィルムのはく離フィルムを取ります。オレンジのシールタグがついているのではがしやすい!

いざ!!!

いよいよ貼り付け作業です!Switch Liteの画面に合わせて貼っていきます

※どうしても撮影しながらだと上手く貼れなくて、作業写真は撮れませんでした。ごめんなさい。

撮影の都合上、部屋で布手袋をして作業しているように見えますが、実際は外してお風呂場で貼っています

貼ってみた結果

実は貼り直ししました

無事、完了~

一発勝負という緊張からか左右の位置がズレてしまったので、一度だけ貼り直しましたが、しっかり貼れていて、個人的には満足のいく仕上がり

貼り直すコツ

細かいことをいえば、貼りなおそうとしてフィルムを剥がすときに指でめくってしまったので、どうしてもめくり始めの部分が元のようにくっつかず、若干の浮きができました

もっと繊細に、針のような細いものでフィルムを浮かせてからはがすべきでした

ただ、貼り直し自体は可能です。パッケージにある「貼り直し可能」の謳い文句は本当でした!そこも検証できたし、結果オーライということで。

といっても、貼り直すごとにホコリがつくリスクは上がります。貼り直ししないに越したことはないので、大胆かつ繊細に頑張りましょう!

サイズ感は?

ガラスフィルムが大きい為、液晶部分はしっかり保護されています。

フィルムは、本体(くぼんだ部分)の外枠から1ミリほど小さく作られていて、はみだしにくく貼りやすかったです。

多少の位置ズレがあっても、大きく画面から外れない限りはきれいに貼ることができると思います。

念のため、実際に貼る前に画面にフィルムを当てて、おおよその隙間具合を確認するとよりスムーズにいくと思います。

ホコリやチリが入った場合

時間経過で気泡はなくなりました

気泡が入っていますが、基本的に時間がたてば抜けていくので問題ないです。

ですが、チリやホコリが原因による気泡は取り除く必要がありますので、気になる場合は粘着性が弱いテープなどを使って除去しましょう。

再挑戦する場合は、焦りが先行してしまいがちなので落ち着いて行いましょう(経験済み)

失敗しても110円です(笑)気楽にチャレンジできるのも100均ならではですね。

下記はスマホの保護フィルムに関する記事ですが、参考になると思いますので是非。

失敗しても大丈夫!スマホの保護フィルムのホコリをとるコツ

https://blog.softbankselection.jp/29548/

強度の実験

カッターでつつきます

内心、ドキドキ

若干びびりながら、カッターを入れてみました。

記事冒頭にある動画を参照してもらえば、より分かりやすいと思います。

全く傷つかず!ブラボー!

何度も刃を付けましたが、問題なし!全く傷はついていません。(良かった・・・)

高硬度ガラスの表記に偽りなしです!!

最後に感想を

良かった点

  • 手触りもツルツルで操作しやすい
  • ガラスフィルムなので傷もつきにくい
  • 110円と思えないクオリティ
  • 失敗しても110円なので、失敗しても経済的なダメージが少ない

気になった点

  • 防指紋については個人差あり。皮脂多めの人は普通に指紋はつくかも?
  • 欲を言えば、別途、拭く用のシートがあると便利

まとめ

高いガラスフィルムを試していないので比較はできませんが、私はこれで十分だと思いました。思った以上に貼りやすく、きれいに貼れました。

110円なら多少傷んでも気軽に買いなおしできますよね。品切れにならないうちに予備も買っておこうかなーと思っております。

switch、またはswitch Liteの保護フィルムをお探しの方は、ぜひ参考にされてください♪

 

ネットで買える関連商品

関連商品をもっと見る

商品名または関連するキーワードで検索した商品ページが表示されます。関連商品をもっと見たい場合などにご利用ください。

公式通販でも購入できる?

【公式】《単品買いなら》DAISO(ダイソー)ネットストア

ダイソーネットストアで調べたところ「SWITCH Lite ガラス保護フィルム」の掲載が確認できました(執筆時点)

口コミや参考情報

投稿が削除されている場合があります

実際に使用した方々の口コミや参考情報などのSNS投稿を集めてみました。普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。

素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。

横スクロールできます→

商品情報

販売元 ダイソー
商品名 SWITCH Lite ガラス保護フィルム
販売価格 110円(税込)
JANコード 4965534179416
生産国 Made in china
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。仕様変更等により情報が古くなっている場合がございます
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします

ABOUT ME
たいめし
たいめし
毎週必ず100均で買い物を楽しんでいます! SNS等で最新情報をキャッチしながら、日用品〜ガジェット系まで幅広い商品を購入しています。優柔不断な性格上、閉店ギリギリまで悩んでしまう事もしばしば(汗)
編集者
ミライシヤ編集部
MIRAISIYA(ミライシヤ)は100均・暮らしに関する情報が見つかるWebメディアです。「便利な100均アイテム」や「お店を快適に利用できる情報」など日常生活が少しでも楽になる発信を心がけています。
関連した記事