ダイソー

【100均】赤ちゃんの必須アイテム「鼻水とり器」をダイソーで発見!使い方や使用感をレビュー

今まで800~1000円程度で購入していたものが110円!子育てママにおすすめです!

ちひろ
ライター : ちひろ
はじめまして!
「何か困ったらまず100均へ」の生活スタイルを続けて13年のちひろと申します!
最近は100均のコスメ関係に興味があり、開拓中です。
今では6歳と3歳の子供たちも加わって一緒に楽しい100均ライフを送っております。

赤ちゃんにとって死活問題な「鼻呼吸」。
大人にとってはちょっと鬱陶しい程度の鼻づまりも、赤ちゃんにとっては苦しくて寝られない重要な問題です。

筆者は第一子が赤ちゃんの頃、薬局で1000円程度の鼻水吸入器(自力タイプ)を購入し使っていました。
それが…今ではなんとダイソーで類似商品が販売されています

今回は赤ちゃんの子育てママにとって必需品「鼻水とり器」をご紹介致します。

こちらがダイソーの「鼻水とり器」!

実際のお品がこちら!

単純な作りです。

パステル調の青いキャップが爽やかなですね。

この商品を使う時はママも疲れている場合が多いので、リラックスカラーが使用されているのは好印象です!

鼻は丸型・口は平たい形です。

持ちやすいようになっている!

鼻に入れる部分が少しへこんでいます。

よく見ると分かるのですが、鼻に挿入する部分が少しへこんでいます。
大体は中に入り過ぎないようになっているのですが、へこみがある事で使いやすくなっています!

溝が深いので漏れる心配なし

少し見えづらいですが…

しっかり溝が入っているので鼻水や空気が漏れる心配はなさそうです。
安価ですが作りはしっかり

初めての方にも優しい表記

すごーく見にくいけど書いてあります!

よく見ると「くち」と書いてあるのが見えますか?口に入れる方の管であると示しています。

管の先端の形は違うので、一度使えば分かりますが…それでもこの表記は好印象なポイントです!

臨時でパパやおじいちゃんが使う場合は助かるかも…?

使い方を軽くご紹介!

とっても簡単なのですが…
写真を交えて使い方を簡単にご紹介いたします!

まず、清潔な鼻水とり器を用意します。

赤ちゃんに使うものは綺麗な物が安心ですね♪

丸くなっている方を入るところまで鼻に挿入します。

協力:6歳の娘

娘は身体の大きな6歳なので少し奥まで入りますが、小さな赤ちゃんの場合は深くは入りませんのでご安心ください。

赤ちゃんの肌はとてもデリケートです。念のために鼻に挿入前に、器具にバリなどの不具合がないか確認しましょう。

あとはママさんが赤ちゃんの様子を見ながら優しく吸っていきましょう♪

使用後はすぐに洗浄します。時間がたつと汚れがおちにくくなるので、早めの洗浄がおすすめです。
洗って繰り返し使えるので一本あると、お子様の鼻づまりに困ったときに便利ですよ!

総評!110円なので家に常備しておくと安心です

筆者は以前、1000円程度で購入した記憶のある商品と同等程度の実力がある本商品。

110円で買えてしまうから驚きです!この価格なら、気になっていた方も気軽にお試できますね。

安価なので、パパ用、ママ用と分けて準備したり、お出かけ用バッグや非常袋に入れておくことも手軽にできますね。

ただでさえ細くて大人より詰まりやすい赤ちゃんの鼻。
常にベストな状態をキープしてあげたい親心に優しい商品です。

良かった点

  • とにかく安い!
  • 非常用にも買いやすい
  • 作りがしっかりしている

悪かった点

  • カラーは一種類のみ

正直悪い点が浮かびませんでした…。

安価で作りもしっかりしている「鼻水とり器」は、ダイソーのベビーコーナーで販売中です!

公式ネットストアでも購入できる?

公式ページ

ダイソーネットストアで調べたところ「鼻水とり器」の掲載が確認できました(執筆時点)

公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

ショッピングサイト一覧

販売サイト 商品ページ
Amazon サイトを見る
楽天市場 サイトを見る
Yahoo!ショッピング サイトを見る

みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。

商品情報

販売元 ダイソー
商品名 鼻水とり器
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131932263
生産国 Made in china
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
ちひろ
ちひろ
はじめまして! 「何か困ったらまず100均へ」の生活スタイルを続けて13年のちひろと申します! 最近は100均のコスメ関係に興味があり、開拓中です。 今では6歳と3歳の子供たちも加わって一緒に楽しい100均ライフを送っております。
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事