色んな機器でも認識しました。性能に問題なしです!

SNS等で最新情報をキャッチしながら、日用品〜ガジェット系まで幅広い商品を購入しています。優柔不断な性格上、閉店ギリギリまで悩んでしまう事もしばしば(汗)
パソコン、カメラ、スマホ、ゲーム機など電子機器にあふれる日常で、メモリーカードとして活躍しているSDカード。
SDカードにはデジカメなどで使用されるSDカードと、スマホやゲーム機で使用されるmicroSDカードがあります。
以前に比べるとだいぶ安価で入手できるようになりましたが、今回、ダイソーにて32GBのmicroSDカードが販売されていました!お値段は550円(税込み)!
変換アダプタ付きで便利とは思うんですが、気になるのはその性能ですよね。
今回はいくつかの実機を使って認証するかを検証していきますので、購入を検討されてる方の参考になれば幸いです。
【ダイソー】microSDカードの紹介
パッケージ確認

こちらはパッケージになります。シンプルでおしゃれなデザインで、中身もぱっと分かりやすいです。

パッケージの裏面です。
製品情報、保証規定、免責事項、問い合わせ先、型番など重要な項目が書いてありますので、開封後も保管をおすすめします。
またデータレスキューのQRコードもあり、有料のサービスにはなりますが、データの復旧が必要な方には助かるサービスです。
外観

透明のケースに32GBのmicroSDカードと変換アダプタが入っています。

それではさっそくその性能を試していきます。
使用する際の留意点
SDカードとして使用する場合

microSDカードを付属の変換アダプターに装着することでSDカードとして利用できます。
LOOK機能

このSDカードはロック機能が備わっており、白いボタン(上記画像)を左にスライドすることで書き込みを不可状態にすることができます。
SDカードに書き込めない!?故障?
ロック機能をONにしている状態ではファイルの書き込みが行えません。
但し、ロックしたことをうっかり忘れて、ファイルの読み書きが行えず故障を疑うケースが稀にあります(経験済み)
必ず、ロック機能が解除していることを確認してSDカードを読み込むようにしましょう。
大切なデータを保管する際にこのロック機能を活用することで、誤って削除を防ぐ効果があります。
動作確認!
スイッチライトで検証

ダウンロードソフトを購入すると、すぐに容量パンパンになりがちなswitch。
新たなソフトを購入する時は、あまり使用しないソフトを整理してなんとか容量確保をしていました。
もし、ダイソーのmicroSDカードが認識してくれたらそんな悩みが軽減しますね!

本体の右下に「microSD」と記載されているカバーがありますので、外してmicroSDカードを挿入してください。

認識してる!!!
これは容量的にかなり助かりますね。
詳しくはNintendo Switch サポートのmicroSDカードについてをご覧ください。
Androidスマホで検証

こちらのスマホは「Redmi Note 9s」。とにかく画面が大きくてYoutube視聴用として購入したものです。
サブ機として活躍しているこのスマホでも、microSDカードが認識するか試してみました。

お~~!認識していますね!
ノートパソコン(Lets note CF-SZ6)で検証

以前、使用していたパソコンを引っ張りだしてきました。こちらのノートパソコンでも認識できるか確認してみます。

これもしっかり認識していますね!
書き込み速度を計測してみた

使用ソフト:CrystalDiskMark 8
パソコン:CF-SZ6
動作手順
- ソフト起動
- SDカードを選択
- Allを選択で計測
一応、書き込み速度を計測してみましたが…数値をみても、正直あまりよく分からないですね;
下記サイトにてSDカードの速度を含めた詳しい解説がありますので、より詳しく理解したい方はこちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。↓
計測については、素人が行った数値ですので参考に留めておいてください。
まとめ
ダイソーのmicroSDカードの性能について検証しましたが、スマホ・switch・パソコンで問題なく認識することが分かりました。
1年間のメーカー保証もついているので、もし初期不良があっても安心ですね。ダイソーで購入した際のレシートもパッケージと一緒に保管しておくようにしましょう。
使用した限りでは特にデメリットもなく、問題なく使用できたのでほっと一安心です。
550円で気軽に購入できるので、気になった方はぜひダイソーでみつけてくださいね。
公式ネットストアでも購入できる?

ダイソーネットストアで調べたところ「microSD CARD」の掲載が確認できました(執筆時点)
公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。
販売サイト | 商品ページ |
---|---|
Amazon | サイトを見る |
楽天市場 | サイトを見る |
Yahoo!ショッピング | サイトを見る |
みんなの口コミ/参考情報

ダイソーのmicroSDカード32GBが、とりあえず重宝している✨
地域のダイソーに入ったら、先ずこれが何処にあるのかを探している今日この頃…とりあえずHIDISCは信用できる。 pic.twitter.com/ko7tgBTXLC— Animals InTheZoo2021🇯🇵🇬🇧🇹🇼 (@inthezoo2021) February 13, 2023
ダイソーで 32GB microSDカードと USBメモリを購入。 pic.twitter.com/qNjJJfgjTW
— Hideyuki Genma (@hide446) February 9, 2023
商品情報
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | microSD CARD 32GB CLASS⑩ |
販売価格 | 550円(税込) |
JANコード | 4984279232446 |
生産国 | Made in Taiwan |
