みんなのコラム

【100均】セリアやキャンドゥでも買える?ダイソーで人気の「くるくる毛玉取り」とは?

ニット系の洋服は、日が経つにつれ毛玉が多くなります。

見た目が悪いので取り除きたいけど、手作業で一つずつ取り除くにはあまりにも時間がかかってしまいます。

そこで今回は、洋服についた毛玉を綺麗に取り除いてくれるダイソーの商品「くるくる毛玉取り」を紹介いたします。

また、ダイソーの競合店であるセリアとキャンドゥにも代用品が販売されているのかも解説していきます。

ダイソーの商品「くるくる毛玉取り」とは?

使い方

まずは別売りの単三電池を2本入れ、スイッチを入れます。

毛玉が気になるところに本商品を当て、円を描くように回すだけで毛玉が取り除けます。自動で毛玉を取り除いてくれるので、力加減もいらず誰でも扱うことができます。

取り除いた毛玉はスケルトンのケースに溜まっていくので、どれぐらい取れたかも確認できます

スケルトンのケースはスライド式で簡単に取り外せるので、毛玉を捨てるのも簡単です。

お値段は税込110円!手のひらサイズなので、手軽に毛玉を取り除けます。

お手入れも楽々

羽の部分やブレードを簡単に取り外せるので、お手入れも楽にできます。

本商品には付属のブラシが付いているので、毛玉が取り除きにくくなった時は、本体を分解し定期的にお掃除をしましょう。

使用できない製品がある

パッケージ裏面の注意事項に「モヘア・アンゴラ・カシミヤ等の毛の長い製品、薄い生地の製品、模様編みのセーター、高級品に使用しないでください。」と記載されています。

該当の製品ではないか必ず確認してから使用しましょう。

電池の買い忘れに注意

使用するには単三電池が2個必要です。本製品にはついていないので、忘れずに購入しておきましょう。

また、充電式の単三電池は使用できないので、必ず使い捨ての単三電池を購入しておきましょう。



セリアとキャンドゥにも類似商品はあるのか?

同じような商品が他の100円ショップにもないか気になったので、調べてみました。

セリアとキャンドゥにも類似品が販売されています。

「くるくる毛玉取り」と比較しながら、それぞれ一つずつ商品を解説していきます。



セリア「らくらく毛玉とれ〜る」

使い方

電池入らずで、擦るだけで簡単に毛玉を取り除くことができます

お値段は税込110円で、パッケージを開けたらすぐに使えるので、くるくる毛玉取りよりも手軽に使用できます。

お手入れ不要

くるくる毛玉取りは、本体の中に毛玉が入り込んでいくので、お手入れしないと毛玉が取り除きにくくなってしまいます。

しかし、らくらく毛玉とれ〜るは取り除いた毛玉が直接毛玉取りにくっつくので、手で全て取り除けばお手入れは入りません。

お手入れをするのが面倒くさい方にオススメです。

使用できない製品がある

くるくる毛玉取りと同様、モヘアやカシミヤといった高級品には使用できません。

必ず洋服の種類を確認してから使用しましょう。

扱いには注意

くるくる毛玉取りは自動で毛玉を取ってくれるので、生地が痛みにくいですが、らくらく毛玉とれ〜るは手動なので、強く擦りすぎると生地が痛んでしまいます。

慣れてくれば加減もわかってくるので、初めは優しく擦るように使用しましょう。



キャンドゥ「毛玉取り器」

くるくる毛玉取りとほとんど構造が一緒です!お値段は税込110円です。

並べて比べてみるとわかるのですが、大きさ・形・使用方法など、ほとんど同じ商品と言っても過言ではないくらい似ています。

くるくる毛玉取りを使いたいけど近くにダイソーが無く、代わりにキャンドゥが近くにある方はオススメです。

違うところは色の種類

唯一違うところといえば、色の種類です。

  • キャンドゥ「毛玉取り器」は、ピンク・水色の2種類
  • ダイソー「くるくる毛玉取り」は、ピンク・ブルー・イエローの3種類

毛玉取り器は全体的にその色がついていますが、くるくる毛玉取りはベースが白で、スイッチ・先端・スケルトンケースにその色がついています。

仕様は一緒なので、色にこだわりたい方はお気に入りの色を選びましょう。



公式ネットストアでも購入できる?

公式ページ

ダイソーネットストアで調べたところ「くるくる毛玉とり」の掲載が確認できました(執筆時点)

公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

ショッピングサイト一覧

販売サイト 商品ページ
Amazon サイトを見る
楽天市場 サイトを見る
Yahoo!ショッピング サイトを見る

ネットで買える関連商品



まとめ

それぞれメリット・デメリットがありますが、共通して言えるのは「値段が手頃で扱いやすい」ところです。

毛玉取りはピンからキリまであり、今回紹介した100円のものから2000円以上するものもあります。

どの商品が良いのかわからない方や、そもそも使ったことがない方は、まずはダイソー・セリア・キャンドゥの商品を使って試してみてはいかがでしょうか。

※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えや対応状況は異なる場合がございますので、再度ご確認をお願い致します

ABOUT ME
みんなのコラム
みんなのコラム
100円ショップに関するお役立ち情報やちょっとした豆知識などを読み物コラムとして発信中!
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事