3COINS プロモーションを含みます

【スリコ】3COINSで取り置きはできる?新商品や人気商品などは出来ない場合も

アバター
ライター : お役立ち情報局
お役立ち情報やちょっとした豆知識などを発信中!シンプルで読みやすいテキストベースの作成を心がけています。少しでも皆様のお買い物が楽しくなれば幸いです。

300円とお手軽な価格でハイクオリティな商品を販売している3COINS

SNSでバズる商品も多く販売しており、うっかりしていると品切れになってしまいますよね…。住んでいる場所から3COINSまで遠くて売り切れる前に買いに行けないかも…。パーティに使いたいから大量に必要だけどそんなに一店舗で揃えられる?

そんな時には取り置きができると便利ですが、3COINSは取り置きに対応しているのでしょうか。この記事では3COINSの取り置きのシステムを解説します!

3COINSの取り置きシステム

取り置きって?

まず、取り置きとは商品を事前に予約して確保しておくことです。取り置きをすることによって、商品を確実に手に入れることができます。

しかし、3COINSのSNSでは「取り置きは行っていません。」とよく見られます。実際はどうなのでしょうか?リサーチしました!

ツイッターの記載にあるように、直接、3COINSの店舗に出向くことで取り置きが可能になります。

3COINSは取り置きができる?

3COINSはSNSなどでよく「取り置きは行っていません」と投稿しており、本当に取り置きができるのか不安ですよね。

公式ウェブサイトには「お取り置き、他店からのお取り寄せはご容赦願います。」とあります。これは基本的に3COINSは取り置きや他の在庫がある店舗から、依頼者の最寄りの店舗に商品を取り寄せることは不可という意味です。

しかし、完全に取り置きが不可能というわけではありません。条件を満たしていれば3COINSの商品を取り置きしておくことは可能になります。

3COINSで商品の取り置きができる条件とは

取り置き依頼をした店舗にに商品の在庫がないが、他店舗に在庫があった場合のみ1週間以内に在庫のある他店舗へ来店して商品し引き取ること」が条件で取り置き可能となります。

一週間以内に引き取りに来なかった場合商品は店頭に戻されてしまいますので注意しましょう。

在庫がどこの店舗にもなかった場合は入荷予定日の案内をしてくれます。3COINSから入荷したという連絡が来ることはないので、自分で入荷予定日を覚えておく必要があります。

大量注文もできる?

大量に取り置きする場合はメールや電話、FAXでは受け付けていないので店舗に行って店舗で依頼してください。 30個以上から対応しており、大量注文する際は店舗で前払いが必要と公式HPに記載がありました。

在庫によっては対応できない場合もあるので、事前に電話や店舗先で在庫を確認しておきましょう。

取り置きできないケース

取り置きできないケースは、まず、新商品を販売前や販売初日に取り置きすることです。また、人気がある再入荷商品は取り置き自体できなかったり、個数制限を設けている可能性があります。

あとはWebサイトやSNSに「取り置きできません」と明記してある商品も取り置きできません。そしてアクセサリーも生産数が少ないため取り置きできないようです。

また、3COINSには店舗によって取り置きに対応していない店舗もあります。各店舗のSNSを見たり実際に聞きに行ってから取り置きを依頼しましょう。

まとめ

結論としては、3COINSで取り置きできるかできないかは店舗によります

3COINSには公式通販サイト「PAL CLOSET」がありますので、店舗在庫がない場合は通販サイトでの購入をお勧めします。

通販サイトでも購入できなかった場合は、再入荷の情報を確認して入荷日に合わせて行くなどの対策が必要になってきます。

※記事の情報や価格は執筆当時のものです。仕様変更等により情報が古くなっている場合がございます
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします

ABOUT ME
アバター
お役立ち情報局
お役立ち情報やちょっとした豆知識などを発信中!シンプルで読みやすいテキストベースの作成を心がけています。少しでも皆様のお買い物が楽しくなれば幸いです。
編集者
ミライシヤ編集部
MIRAISIYA(ミライシヤ)は100均・暮らしに関する情報が見つかるWebメディアです。「便利な100均アイテム」や「お店を快適に利用できる情報」など日常生活が少しでも楽になる発信を心がけています。