便利でおしゃれなアイテムが低価格で手に入る100円均一ショップのキャンドゥ。そんなキャンドゥで特定の商品が欲しいと思った場合、取り寄せをすることはできるのでしょうか。
ここでは、キャンドゥにおける取り寄せに関する役立つ情報を詳しくお伝えしてゆきます。皆さんが欲しい商品を賢く快適に手に入れるためのヒントになれば、と思います。
商品の取り寄せは可能
キャンドゥの店舗では、商品の取り寄せができます。
取り寄せ関連の情報など、キャンドゥにおけるサービス提供内容について知りたい場合、キャンドゥの公式ホームページ内にある「お問い合わせ・よくあるご質問」を掲載したページをチェックしてみましょう。
「店舗について」「商品について」「ネットショップについて」など項目別に分かりやすくまとめてあります。商品の取り寄せに関する情報は、「お問い合わせ・よくあるご質問」のうち「商品について」のページ内に記載されています。
店舗によって対応が異なる
「商品の取り寄せや取り置きはできますか」という質問に対するキャンドゥ側の回答には、但し書きが添えられています。それは、一部の商品や店舗では取り寄せや取り置きが出来ないケースもあるため、利用店舗まで問い合わせをしてください、というものです。
基本的には取り寄せ対応しているが、例外もあるという風に覚えておくとよいでしょう。なお、店舗の連絡先については、公式ホームページ内の「店舗情報」ページで確認してください。
店舗間での取り寄せや移動はできるの?
キャンドゥでは、商品の取り寄せができるということが分かりましたが、近隣の店舗から商品を取り寄せるサービスは実施しているのでしょうか。
この点に関しても、キャンドゥのホームページの「お問い合わせ・よくある質問」に記載されています。回答によると、店舗間での取り寄せや移動はできない、ということです。
取り寄せをスムーズに進めるためにはどんな情報が必要?
キャンドゥで商品の取り寄せを依頼する場合には、どのような情報を伝えればよいのでしょうか。取り寄せの際には、商品名と併せてJANコードが分かるとスムーズです。
JANコードは、バーコードに記載されている13ケタの数字を指します。実際に使っている商品を追加で取り寄せしたい場合は、パッケージの裏面に記載されたJANコードをメモして伝えてください。
JANコードが分からない場合は、キャンドゥのネットショップの検索機能を使って調べることが可能です。
また、店員に商品名を伝えれば、店舗側で調べて対応してくれることもあります。店員は、通常業務の合間を縫って対応してくれるため、できるだけ手を煩わせることがないよう、なるべく予め自分で分かる範囲の情報を用意するようにすることが大事です。
ネットストアの利用も検討しよう
キャンドゥで特定の商品が欲しい場合、店舗に依頼して取り寄せてもらう方法のほか、ネットストアを利用する方法も検討してみましょう。ネットストアであれば、ネットストア内の在庫検索を快適に行うことができ、ウェブ上で注文から決済までを済ませて、自宅やオフィスに商品を届けてもらえます。
キャンドゥの公式ネットストアには、1個から購入できる個人向けのネットストアと、大量注文専門のネットストアがあります。個人向けのネットストアの場合、欲しい物を一点ずつ購入できるというメリットがある一方で、送料が770円かかります。特定の商品をまとめて購入したい場合は、送料無料の大量注文専門のストアが便利です。
まとめ
キャンドゥでは、商品の取り寄せをすることができます。なお、店舗や商品によっては取り寄せ対応が出来ないケースもあるため、利用を希望する店舗に問い合わせて確認するようにしましょう。
取り寄せの際には、商品名のほか、JANコードと呼ばれる13ケタの数字が分かると、スムーズに取り寄せの依頼ができます。なお、キャンドゥには、ネットストアもありますので、ネットストアでの取り寄せも活用しましょう。