d払いはキャンドゥでの支払いに使えるのでしょうか。100均でもさまざまなキャッシュレス決済への対応が進んできました。
d払いのユーザーにとっては、身近なキャンドゥでd払いを使えたらお得なのにと思っている人も多いでしょう。
この記事ではキャンドゥのd払いの対応状況についてわかりやすく解説します。
【結論】キャンドゥではd払いを使えるようになってきた
結論としてはキャンドゥではd払いを使えるようになってきています。
キャッシュレス化を推進する社会状況を考慮して、QRコードに対応する決済端末の導入が進められているからです。QRコード決済の代表格の一つとして人気のあるd払いが導入されたのは当然の流れかもしれません。
【注意】キャンドゥではすべての店舗でd払いができるわけではない
d払いはすべてのキャンドゥの店舗で支払いに利用できるわけではないので注意しましょう。
キャンドゥでは公式にd払いなどのQRコード決済に全店舗で対応したとプレスリリースをしたわけではありません。QRコード決済に対応するためにはコードを読み取るための端末を導入するか、d払いで読み取れるQRコードを用意しなければなりません。
キャンドゥでは他のQRコード決済も含めて一元的に対応できるように、読み取り端末の導入を進めてきています。端末があるキャンドゥの店舗ならd払いで支払えますが、まだ導入していない店舗では対応されるまで待つ必要があります。
キャンドゥネットショップでもd払いは非対応
キャンドゥでは店舗における利便性を考えてd払い対応を積極的に進めています。ただ、キャンドゥネットショップではd払いに対応していません。
キャンドゥネットショップではクレジットカードでしか支払えないので注意しましょう。将来的な対応の可否についても公式に公表されていないのが現状です。
キャンドゥでd払いができるかどうかを確認する方法
身近にあるキャンドゥの店舗でd払いができるか気になる人は多いでしょう。店舗に行けばレジのところに対応している支払い方法が明記されているため、d払いができるかどうかがわかります。
ただ、わざわざ店舗に足を運んでチェックするのも面倒なのは確かです。キャンドゥの店舗がd払いに対応しているかどうかは、店舗に行くか、電話で確認するか、SNSなどを利用して口コミ情報を確認するといった方法でわかります。
ただ、キャンドゥでは店舗情報に支払い方法の詳細を記載していません。公式サイトで店舗情報を調べてもd払いの対応状況は今のところわからないので注意が必要です。最も確実なのは店舗に直接電話をかけてd払いができるかを聞いてみる方法です。
キャンドゥでd払いを使ってお得になるキャンペーン情報
d払いはユーザーがお得に利用できるキャンペーンを頻繁に開催しています。
他の企業や団体も協力してさまざまなメリットを受けられるキャンペーンがあるので、d払いを使ってキャンドゥで支払いたいと思っていた人もいるでしょう。
ここでは最近の状況を踏まえて、キャンドゥでd払いをしてお得になるキャンペーンを紹介します。
dトク祭
dトク祭はdocomo系列の対象3サービスのうち2つ以上を利用したユーザーに対して、毎月総額1億円分のポイントを山分けしているキャンペーンです。
dトク祭ではdカード、iD、d払いのうち2つ以上を利用した人が山分け対象になります。dポイントはd払いの支払いにも使用できるのでお得なキャンペーンです。
dトク祭にエントリーしてキャンドゥで少額の商品を買っただけでも1つ目はクリアできます。
ステップボーナス
docomoユーザーならキャンドゥでd払いをすればステップボーナスを手に入れられます。
2023年8月までの限定プログラムですが、d払いの利用回数が多くなるとポイント還元率が上がり、最大で2.5%になるのが魅力です。ステップボーナスは200円以上の購入が対象なので、安い商品がたくさんあるキャンドゥをうまく使うとdポイントをたくさん手に入れることができます。
まとめ
キャンドゥではまだ全店舗ではないとはいえd払いに対応しています。d払いはお得なキャンペーンを頻繁に実施しているので、併用すればさらにお買い得な商品を購入できるでしょう。
キャンドゥでd払いに対応しているかどうかを確認するには、店頭に行くか、電話で聞いてみるのが簡単です。QRコード決済に対応するための端末が導入されているキャンドゥならd払いを使えるので、身近にある店舗に問い合わせをして確認してみましょう。