流行りのコットンボールライトを楽しくDIY

結婚式DIYも得意で、自分自身の結婚式にも100均DIYをたくさん使用しました。日常に使えるDIYアイデア、結婚式に使えるDIYアイデアを中心に執筆します♡
自宅のインテリアとしてはもちろん、結婚式の装飾などにも大人気の「コットンボールライト」
インテリアショップなどで見かけることも増えています。
このおしゃれなコットンボールライト、実はダイソー商品だけで手作りできちゃうんです!
今回はおしゃれインテリア、コットンボールライトを作ります。
では早速、材料からご紹介します!

材料
コットン糸

今回使用した毛糸は、オーガニックコットンヤーン(アイボリー)とオーガニックコットンヤーン(ピンク)の2つ。
いろいろな色が販売されているので、お好きな色を選んでください。
刺繍糸や毛糸なら、どんな種類のものでも作ることができますが、コットン糸がおすすめです。
コットンボールなので、ぜひコットン糸で作ってみてください!
1玉110円(税込)で、毛糸コーナーに陳列されています。
水風船

水風船は、ポンプ付きが便利です。
大量生産したい方は大容量のものもあるので、チェックしてみてください!
水風船も、110円(税込)で購入できます。
キャンドルライト

今回は、こちらのLEDキャンドルライト2Pを使用しました。
110円(税込)で2つ入っています。
ゆらゆら揺れる光が、本当にろうそくのようです。
小さなお子さんがいる家庭でも、安心して使うことができます。
その他
そのほかにも、以下のものが必要です。
・木工用ボンド
・はさみ
・使い捨て容器
こちらも、すべてダイソーで揃えることもできます。
家に余っているものがある場合は、そちらを使用すると節約できます。
作り方
①ボンド液を作る
まずボンド液を作ります。
「水1:ボンド1」の割合で、容器に入れ混ぜます。
このときの容器は、使い捨てできるものを使うと便利です。
②水風船を膨らませる

次に、水風船を膨らませます。
このとき、完成イメージに近い形・大きさになるように膨らませてください。
まんまるのコットンボールを作りたい場合は、まんまるの風船になるように調節しながら膨らませます。
③ボンド液に水風船を付ける

ボンド液に水風船を付けます。
糸が引っ掛かりやすくするためなので、完璧に全面につけなくても大丈夫です。
ボンド液はこの後も使うので、とっておいてください。
④水風船に糸を巻く
コットン糸を、水風船に巻いていきます。
バランスを見て全体的に巻いていきます。
このとき、きつく巻きすぎないように注意!
風船に沿って、程よい力で巻き付けてください。
密度の高いコットンボールにするもよし!密度の低いコットンボールにするもよし!
お好みの巻き具合になるまで、糸を巻きます。
糸の端は近くの隙間に差し込んで、ほどけないように処理してください。
⑤ボンド液を全体に塗る
コットン糸にしっかり染み込ませるように、ボンド液を全体的に塗ります。
ボンド液に浸すようにすると、しっかり染み込ませることができます。
軽く浸すのではなく、しっかり全面に染み込ませることがポイントです!
⑥乾燥させる

結び目のところを洗濯ばさみで挟み、乾燥させます。
コットンボール同士がくっつかないように注意してください。
ぽたぽたボンド液が垂れてしまう場合は、下に新聞紙を敷くと安心です。
完全に乾くまで、この状態で乾燥させてください。
⑦風船を割る

ボンド液が完全に乾燥したら、中の水風船を割ります。
つまようじなどの先がとがったもので割ってください。
風船を割ると、写真のように立体的できれいなコットンボールになります!
⑧ライトが入るように切り抜く

キャンドルライトが入るように、下部を丸く切り抜きます。
少しずつ切ると、切りすぎを防げます。
⑨ライトに被せて完成

キャンドルライトにコットンボールを被せて完成です!
ゆらゆらと幻想的な光に癒されます。
アレンジ方法
コットンボールはライトを入れて使う以外にも、いろいろなアレンジで楽しむことができます。
☆アレンジ例
・いくつもつなげてガーランド風に
・紐を付けてクリスマスツリーのオーナメントに
・玄関やリビングのインテリアに
まとめ
ダイソー商品だけで簡単に作ることができる「コットンボールライト」
ウェルカムスペースなどにも飾りやすいことから、結婚式DIYとしても人気です!
また、おしゃれなインテリアとしても活躍。
インテリアショップや雑貨屋さんに負けないクオリティのものが、手作りできちゃいます。
低予算で簡単にできるコットンボールライトを、ぜひ作ってみてください!
みんなの口コミ/参考情報

久々にタグ使う‹‹\(´ω` )/››
ロッシェモチーフでコットンボールライトを作りますた!( ・`ω・´)
#メルスト手芸部 pic.twitter.com/ZZhTtR2tM6— ここの (@9_sui) March 10, 2019
フリーのデザイナーさんので欲しいライトもあるのだけど、とりあえずお給料発生するまでダイソーのコットンボールライト。
よく電気つけたまま寝ちゃうので、ベッドサイドに掛けておこうかな。 pic.twitter.com/nTMbXXU2GX
— 金色えめちゃん?白いカーテンからこんにちは (@emechan_emerald) February 10, 2021
コットンボールライトがずっと気になっててついに作った!かわいい( ⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)飾ったら一気に部屋が可愛くなった〜?#ハンドメイド#ミラーレス #ファインダー越しのわたしの世界 #写真の奏でる私の世界 #写真を撮るのが好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/SIcJAMktGg
— りん (@fp_nananapool) December 11, 2018
コットンボールライトを作りました❗お家にあるたくさんのレース糸を使って?
子供達の自由研究で作ってみました。
楽しいのでもっと作ります?もちろん子供達と一緒に?自由研究だからね✨#レース糸#コットンボールライト#夏休み自由研究 pic.twitter.com/Dv9PM9TxhQ— hiro (@hiroko1138) August 15, 2019
昨日はお休みで…
久しぶりにハンドメイド?
初めて作ったコットンボールライト…できあがった?初めてにしては出来良し?本当には6色で作りたかったけど
色がなくてPrince???
King❤️??も作ろっと…#KingandPrince #ハンドメイド#コットンボールライト pic.twitter.com/qOPFFxTqx5— ともちょりん (@gro4PX4AODetTcw) February 26, 2021
商品情報
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | オーガニックコットンヤーン(アイボリー) |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4549131958133 |
生産国 | Made in india |
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | オーガニックコットンヤーン(ピンク) |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4549131958157 |
生産国 | Made in india |
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | 水玉風船ポンプ付 |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4975136561663 |
生産国 | Made in japan |
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | LEDキャンドルライト2P |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4984343990708 |
生産国 | Made in china |