【動画チェック】
病院に行く時お薬手帳を持っていくのを忘れることはないですか?
お薬手帳だけでなく、診察券や子どもさんがいらっしゃる方は自治体による乳児医療券など、バラバラに保管しているとつい持って行くのを忘れちゃったり、どこに片づけたか分からなくなったりしますよね。
そんな時便利なのが、我が家も家族で使っている、セリアの「ドラえもん診察ケースⅢ」や「保険証お薬手帳収納ケース」です。
そもそもお薬手帳とは・・・?
実はお薬手帳を持って行くか、持って行かないかで調剤薬局での支払い金額が変わることをご存じですか?
三か月以内に同じ調剤薬局でお薬をもらう場合、お薬手帳を持って行くか持って行かないかで支払金額に違いがあるのです。
お薬手帳を持って行くと、他の医療機関でもらっているお薬との飲み合わせのチェックや、同じ成分の薬が処方されていないかなどのチェックをしてもらえるだけでなく、お値段も少しですが安くなります。
こんな良いことだらけのお薬手帳!忘れるわけにはいきませんよね!
お薬手帳はもちろん、保険証や診察券も忘れないように一緒に保管して、すぐに持ち出すことができるお薬手帳収納ケースをご紹介していきます。
保険証お薬手帳収納ケースの仕様
まずは、ママ用に購入したのはこちら。
【セリア】「保険証 お薬手帳収納ケース」 110円(税込)




- カードポケット 9ヶ所
- フリーポケット 2ヶ所
- ペンホルダー付き
- カードは縦横自由に入れられる
- お薬手帳や母子手帳などの表紙又は裏表紙を差し込んでセットできる
子ども達はずいぶん前からセリアのトーマス柄を使用しています。

今は廃番になってしまったのか見かけませんが…(悲
トーマス柄のケースはカードポケットが少ないため、診察券をまとめて一つのポケットに収納しなくてはならなくて、取り出しにくく困っていました。
今回はカードポケットがたくさんあり収納しやすい、インコ柄の「保険証お薬手帳収納ケース」を選びました。
それと、単純にママはインコ好きなので…見た目も機能面も文句なしw
ドラえもん診察ケースⅢの仕様
【セリア】ドラえもん診察ケースⅢ 110円(税込)




- フリーポケット(約14.8×10.5㎝)両サイド 2ヶ所
- カードポケット(約5.5×8.5㎝)内側・右サイド 6ヶ所
- 見開きでパカッと開きカードや保険証を出しやすい
こちらは自分用に購入した「ドラえもん診察ケースⅢ」です。
家族1人1冊ずつ持とう!!となったので、自分用も購入しました。
シンプルなデザインのケースもあったのですが、ドラえもんの可愛さにひかれてこちらを選びました。
忘れがちなお薬手帳とお財布の中を占領していた診察券が収納出来て、とても満足です。
ただ、カードポケットが6カ所しかないので、診察券が多い方は1カ所に2枚ずつ収納しないといけないかもしれません。
いざという時のためにも・・・
普段、あまり病院に行かない方も、ぜひお薬手帳と診察券や保険証をセットにして保管しておくと、いざ!!という時に本当に便利です。
特に子どもは急に風邪をひいたりケガをしたりして、慌てて病院へ行くことが多いですからね…
- お薬手帳と診察券を一緒に収納することで通院がスムーズになる。
- お薬手帳を忘れず持って行くことで少しでも支払いを安くできる。
- 1人1冊持つことで、もしもの時に備えられる
家族1人1人個別に管理しておくと、誰にでもわかりやすく、使いやすいので、いつでも家族みんながスムーズに対応できます。

皆さんも、家族全員分のお薬手帳ケースを揃えてみてはいかがでしょうか。
セリアでは他にも色々なかわいいキャラクター柄も展開されていますので、ぜひお好みのものを探してみて下さいね♪
みんなの口コミ/参考情報
セリアと文具店でお買い物✨セリアのお薬手帳ケースは、2冊100円のA6ノートにピッタリ?ペン差しもあるので便利でカードポケットは付箋やクリップ入れるのにいいかな?なかなかのシステム手帳になりそう?文具店の定規はさすが先生オススメの使いやすさ!!フレフレシャープも書きやすくて嬉しい? pic.twitter.com/iREdx0IpWV
— nina (@nina207) February 5, 2021
セリア
— 綺羅 (@kiraddd) December 1, 2020
保険証お薬手帳
収納ケース
インコ
やっと見つけた(泣)
陶器製の加湿器インコ2個有りましたよ pic.twitter.com/b2QvTzyVoJ
セリアで売ってたお薬手帳ケース。けどヲタクの?はこう使う(改良版も載せるね) pic.twitter.com/0p7v2FDnZT
— 真っ赤に染まった?舘様単独お仕事万歳? (@datekoji_toma) February 6, 2021
セリアのお薬手帳ケース
— ?なーなの育児? (@loveaki_sota) April 14, 2020
私は救急セットとして使ってる?♀️
カットガーゼ、絆創膏、ハサミや薬など入れられて便利
余談ですが絆創膏を複数種類持ってると怪我をして泣いてる時でもどれにする?」と聞くと一瞬冷静になってくれるのでおすすめ pic.twitter.com/NDMKfWeljz
ネットで買える関連商品
商品情報
販売元 | セリア |
---|---|
商品名 | 保険証 お薬手帳 収納ケース インコ |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4936181525505 |
生産国 | Made in china |
販売元 | セリア |
---|---|
商品名 | ドラえもん診察ケースⅢ |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4513750067248 |
生産国 | Made in china |