100均とは思えないほどの、クオリティです。

キャンプや登山などアウトドアに興味はあるけど「アウトドアグッズって小物でも一つ一つが高いなぁ」と思った方いませんか!?
そんな方におススメしたい、100均でも充分使えるアウトドアグッズをご紹介していきます!

商品名は「折りたたみ手付きボール」という名前ですが、この作りはアウトドア用のクッカーだと思います!
アウトドア用品に興味がある方はこちらの3選もどうぞ!

100均の「折りたたみ手付きボール」ってどんな商品?
折りたたみ手付きボールの商品詳細


「折り畳み手付きボール」の特徴は以下になります
- 持ち手があり、持ち手を折りたたむことができる。
- 円直径11,8㎝、深さ4,5㎝(もう一回り小さいサイズあり)
- ステンレス製
「折りたたみ手付きボール」のメリット、デメリットは?
「折りたたみ手付きボール」のメリット


・クッカーの代わりとして非常に安く購入できる。(アウトドアブランドのクッカーは数千円します)
・ステンレス製でサビにくい!
・持ち手もガタつきなく、しっかりしているため問題なくつかえる!
・100円なので、使い古したり、壊れたりしても買いかえやすい!
以上がメリットになります。
アウトドアブランドの商品に比べて圧倒的に安いですし、安い分壊れやすいというわけもなく、長い期間使用できます!
「折りたたみ手付きボウル」のデメリット
・見た目はやっぱり安物感があり、オシャレではない。
・ステンレス製なので、アルミ製のものなどに比べると少し重い。
・ロゴなどのデザインがないため、ブランドメーカーの物と比べると見劣りする。
ブランドものや見た目にもこだわる方向きの商品ではないかもしれません。
実際に使用してみました!
シーン1 ご飯をたっぷり入れてみました。

実際に食事を入れても、持ち手のガタ付きなく使用可能です。
持ち手が熱くなったりすることもないです。
飲み物、スープ類などは口をつける部分が熱くなるので注意が必要です。
シーン2 持ち手を折りたためるので収納性抜群!

登山やキャンプにおいて使用感も大事ですが、収納性も重要です。
こちらの商品は、他のアウトドアブランドの商品と同じように、持ち手を折りたためます。ですので、他のクッカーに収納できるため、実用性抜群です!
まとめ:100均の商品でも実用性は十分!

今回紹介した「折りたたみ手付きボール」は、100均クオリティとは思えないほどの実用性があります。
アウトドアの商品は、ひとつひとつが高価なものが多いですが?
ブランドにこだわりがない方は、100均で今回のような小物類を購入すると、非常に安価に揃えることができますよ!!
みんなの口コミ/参考情報

性能試験で使った器材です。クッカーはセリアの折りたたみ手付きボウルとシェラ蓋、五徳はダイソーのを使いました。測定データをこれから整理します。 pic.twitter.com/VYhrPXNmjV
— りるびわ~くす (@GrooveStove) May 22, 2021
セリアのクッカー(小が)ソロストーブとシンデレラフィット。
プリムスクッカーにもきっちり収まりました! pic.twitter.com/6IWbj05vcR— ばくねん。 (@osy_0110Fb) August 30, 2019
セリアのクッカーとシェラカップとステンマグ、シンデレラフィット!
※シリコンバンドはちょっと無理やり#キャンプ#100均キャンプ pic.twitter.com/CrWfKYMJb1
— ドブロスキー@キャンプとゲーム (@asrn_freizeit) May 17, 2021
この時期に外で冷たい食べ物を食べる方法思いつきました!
セリアで買ったクッカーに氷水を入れて同じくセリアで買ったシェラカップを重ねてその中に冷やしたい食べ物(ゼリーなど)入れます!
おすすめです! pic.twitter.com/Vq4WIlZnfG— わきさか (@wakisaka0823) August 23, 2020
さて、これが110円税込の #シエラカップ 用のリッド(蓋)です。
私は山とかやらないのでシエラカップで煮炊きはしないんですがやる人には便利だと思いますねえ。
シェラカップ2種と小径のクッカーどれにもピッタリでした。虫が入るのを防ぐのに買ってみました。#セリア#アウトドア #百均 pic.twitter.com/HI5ITohzkd— kuro_wolf (@kuro_wolf) July 25, 2021
商品情報
販売元 | セリア |
---|---|
商品名 | ステンレス折りたたみ手付きボール |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4562353732152 |
生産国 | Made in china |
