キッチンアイテム

【100均】1つで2役!フック付きチューブクリップでスッキリ収納とチューブ使い切りが実現♪【ダイソー】

可愛い見た目に実力を兼ね備えている!チューブ収納の進化系クリップです。

マヨミ
ライター : マヨミ
年子育児に奮闘中のアラフォー。家事の効率化と節約を試行錯誤中!日常の幸福度をちょっと上げてくれるグッズが大好きです。100均には目的をもって行くタイプですが可愛いデザインに心を奪われ、買いすぎることもしばしば。

チューブ類の収納グッズはたくさんありますが、今回は収納するだけじゃない!チューブの中身を絞り出す機能までついているフック付きチューブクリップをご紹介します。

【100均】段差底設計でなんと6本まとめて入る『薬味チューブポケット』で冷蔵庫扉をスマートに収納しよう調味料として日々のお料理に活躍している薬味チューブ。 薬味チューブの難点と言えば、使っていくうちに自立して立たなくなり、 冷蔵庫ドア...

フック付きチューブクリップの商品概要

フック付きという事で、流行りの浮かせる収納ができるこの商品。
その詳細レビューの前に、基本的な商品情報やチューブクリップの使い方をご説明します。

フック付きチューブクリップのスペック

クリップの前面。これが4つセットです。

フック付きチューブクリップ(くま、4個)(税込110円)は、形がくまさんのフォルムです!
白1色なのでシンプルで冷蔵庫内でも洗面所でもなじみそうです。

  • 4個入り
  • ポリプロピレン樹脂製
  • 耐熱温度100度
  • 幅55㎜までのチューブ類に対応
  • 白1色なので文字を書くなどして、ラベリングできる
クリップの背面。引っ掛けるためのフック付きです。

フック付きチューブクリップの使い方

では、早速チューブにクリップを付けていきましょう。
付け方は、クリップを開けてチューブを挟むだけ!
※対応可能なのは、幅55㎜までのチューブ

クリップを開いたところ。ここにチューブを挟んでいきます。
チューブを挟んでパチンと閉じます。
簡単にクリップを取り付けられました。

内容物を絞り出すときは、クリップをギューッと押し下げていきます。

撮影の都合でチューブの蓋をしたままになっていますが、実際に絞り出す際は、必ずチューブの蓋は開けてくださいね。

ギューッと下へ押し下げて内容物を絞り出します。

クリップで絞った部分はこんなにぺったんこになりました!
クリップを下へ押し下げるのに多少手の力は必要ですが、クリップなしで絞り出すよりも一気に絞り出せます

クリップで絞った所がぺったんこ!


冷蔵庫でも洗面所でも活躍!

筆者が店頭でこのチューブクリップを見つけたのは、介護用品コーナーだったんです。
お店によって陳列場所は異なると思いますが、キッチン用品コーナーや衛生用品コーナーになかった場合は、介護用品コーナーをチェックしてみてください。

幅が合えば、チューブタイプのお薬にも対応可能なので、介護用品エリアに陳列してあったのかもしれませんね。
今回、我が家では冷蔵庫と洗面所で使ってみました!

冷蔵庫のチューブ類を浮かせて収納しました

まずは定番の生姜チューブ・にんにくチューブを収納してみます。

冷蔵庫のドアポケットには、チューブ収納グッズがすでに付けてあったので、それと差し替えてみました。
もともとの収納数の半分くらいになりました。

複数並べると、チューブの内容物の減り具合により、高さがズレますね
機能性ではなく見た目の問題なので、気にしなければ良いだけなのですが…筆者は少し気になってしましました。

まずは王道の使い方をお試し

料理は、段取りが大切!1分1秒を争う調理中に、すぐさま生姜チューブ絞り出したい時、残量が少なくて絞り出すのに手間取った・・・
こんな経験、料理をする方なら一度はありますよね?(私だけでしょうか?)

そんな時、こちらのチューブクリップは絞り出しキープ機能もついているので、サッと取り出して素早く絞り出せます!



使用時の注意点と気になる点

【注意点】

  • チューブを絞る際は、クリップをゆっくりとスライドさせ、内容物が飛び散らないよう注意する
  • 食器洗浄機・食器乾燥機は使用できない
  • 冷凍庫・オーブン・オーブントースター・電子レンジの使用は不可

【気になった点】

  • チューブの中身が満タンだとパンパンになるので若干不安
  • 従来の収納グッズよりも横幅を取るので、冷蔵庫内でのチューブ収納数は減る
  • チューブを並べて収納する場合、内容量の違いにより、高さが揃わなくなる(気にならない人はそのまま使ってOK!これについては見た目だけの問題)
内容物が満タンの場合、フックを取り付けるとパンパンになるのが若干不安でした

洗面所の歯磨き粉に着けるのがおススメ♪

筆者がいちばん気に入ったのは歯磨き粉に取り付ける使い方です。

なぜなら、歯磨き粉チューブは単体で浮かせる収納をしている為、冷蔵庫内のチューブ収納よりも見た目がスッキリする事と、チューブとクリップの幅がよりマッチしていたからです。

複数のチューブを並べて高さがバラつくこともなくスッキリした見た目。

単に個人的な好みなのですが(;^_^A



まとめ

お顔だけでなく、名前などを書いてラベリングできます!

フック付きチューブクリップを使用した感想はこちらです!

  • 絞り出し機能と浮かせる収納を兼ね備えている!
  • 冷蔵庫のドアポケットに引っ掛ける場合、収納できる数は3個ほど
  • 油性マジック等でラベリングが可能

今回ご紹介したフック付きチューブクリップは、チューブ収納の進化系だと感じました!

くまさんの形が見た目にも可愛く、機能は2つなので合理的でコスパの良い商品です。
しっかりラベリングできる点も良いと思います!



公式ネットストアでも購入できる?

公式ページ

ダイソーネットストアで調べたところ「フック付きチューブクリップ(くま、4個)」の掲載が確認できました(執筆時点)

公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

ショッピングサイト一覧

販売サイト 商品ページ
Amazon サイトを見る
楽天市場 サイトを見る
Yahoo!ショッピング サイトを見る


みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。



商品情報

販売元 ダイソー
商品名 フック付きチューブクリップ(くま、4個)
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131928402
生産国 Made in china
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
マヨミ
マヨミ
年子育児に奮闘中のアラフォー。家事の効率化と節約を試行錯誤中!日常の幸福度をちょっと上げてくれるグッズが大好きです。100均には目的をもって行くタイプですが可愛いデザインに心を奪われ、買いすぎることもしばしば。
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事