キッチンアイテム

【100均】ディズニーシリコーンモールドの使い方は?チョコ以外でも作れるのか試してみた【ダイソー】

レシピ次第で年中使えるシリコーンモールド。柔らかいものでもシリコーンなら簡単に型から外せます!

マヨミ
ライター : マヨミ
年子育児に奮闘中のアラフォー。家事の効率化と節約を試行錯誤中!日常の幸福度をちょっと上げてくれるグッズが大好きです。100均には目的をもって行くタイプですが可愛いデザインに心を奪われ、買いすぎることもしばしば。

ダイソーのシリコーンモールドは、大人気商品のためか、バレンタイン時期でなくても店頭で見かけるようになりました。

ディズニーキャラクターは子供にも人気があるため、ディズニーキャラクターのシリコーンモールドを年中活用できないか、試してみました。

【100均】セリアの「ディズニー2層タンブラー」が可愛いすぎる!結露しにくく実用的で使い勝手◎人気でなかなか出会えないと言うセリアのディズニーの2層タンブラー。可愛いデザインに加えて、機能的で使い勝手がとても良いんです! デ...

ディズニーシリーズからモンスターズインクとプリンセスを購入

今回筆者が購入したのは、
シリコーンチョコレートモールド(モンスターズ・インク)税込110円
シリコーンチョコレート型(ディズニープリンセス)税込110円
こちらの2つです。

タグに記載されている商品名が「チョコレートモールド」と「チョコレート型」となっていました。

別物なのか?と調べてみたところ、モールドというのが型という意味でしたので、同じものという認識で良いかと思います。

シリコーンチョコレートモールドのスペック

まずは、シリコーンモールドのスペックを見ていきます。
キャラクターや色が違うだけで、性能は同じです。プリンセスの方が若干大きいです。

  • ぐにゃっと曲げられるほど柔らかいシリコーン製
  • 耐冷/耐熱温度 -30℃~230℃
プリンセスはピンク色
モンスターズインクは水色

柔らかいシリコーン製なので、作ったものを型から取り出しやすそう。
また、耐冷/耐熱温度を見ると、冷たいおやつもオーブンなどを使ったおやつも作れそうです!



公式ネットストアでも購入できる?

公式ページ

ダイソーネットストアで調べたところ「シリコーンチョコレートモールド」の掲載が確認できました(執筆時点)

公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

ショッピングサイト一覧

販売サイト 商品ページ
Amazon サイトを見る
楽天市場 サイトを見る
Yahoo!ショッピング サイトを見る


3種類のおやつを作ってみたリアルな感想

ここからは筆者が実際に作ってみた様子をお届けいたします。
手ごろな材料で、簡単に作れそうなおやつということで、次の3種類を作ることにしました。

  • ゼリー
  • チョコレート
  • ベビーカステラ

どれか1つでも、参考になれば幸いです!

夏にピッタリひんやりゼリー

まず、シリコーンの特性を活かして、簡単にキャラクターのゼリーが作れるのではないかと考えました。

SNSやレシピを検索してみるとゼリーを作っている方もたくさんいましたので、筆者も早速チャレンジ。

実際に作ってみて、シリコーンモールドの下にバットやトレーなどを敷いた方が良いという事に気づきました。

シリコーンモールドが柔らかいため、液状のものを入れるとそこから移動させたい時に持ち運ぶのが難しいのです。

バットやトレーを敷きましょう!

今回、お湯で混ぜるだけのゼリーの素を使用しました。型に入れて冷蔵庫で冷やします。

お湯で混ぜるだけのお手軽ゼリーの素

型から外す瞬間はドキドキしますね…!

さすがシリコーン!取り出しやすい!
プルンと型から取れました

崩れることもなく、可愛くできました!
キャラクターのお顔が良く見えるように黒いお皿に乗せました。

崩れることもなく型から外せました

実際に作ってみるとゼリーはかなり柔らかく、型からうまく外せるのか不安もありましたが、シリコーンの柔らかさのおかげで、型から外しやすかったです!

柔らかいゼリーも崩れず取り外せました! さすがです!

ただ、出来上がったゼリーの写真写りに関しては、材料の色味を濃いものにするなどの工夫が必要でした。

ド定番のチョコレートでちょっと残念なことが

次に、商品タグの説明通りチョコレートを作ってみました。

湯煎したチョコレートを流し込み、冷やし固めるだけなのですが、ゼリー同様チョコレートモールドの下にバットやトレーを敷いた方が良いです。

プリンセスはいちごチョコレートで

どちらも可愛い!やっぱりチョコレートがいちばんキャラクターのお顔がハッキリでますね!

可愛い!けど、サリーの角が…

チョコレートはキャラクターのお顔がハッキリ出ますし、型から外すのも基本的にはやりやすいのですが、ゼリーとは違った点が1つだけありました。

モンスターズインクのサリーの角が、欠けてしまうのです…。

試行錯誤してみましたが、どうしても細かい部分が欠けてしまったため、今後シリコーンモールドを購入する時は、細かい部分がない方がいいなと思いました。

ベビーカステラ

最後に作ってみたのはベビーカステラです。
こちらはチョコレートと対照的で、サリーの角が欠けることはなく、押し出す必要もなくポロっと型から取れました。

型にサラダ油を塗っていたおかげかもしれません。

食べやすいサイズで、こどもの食べっぷりも一番よかったのですが、キャラクターのお顔はくっきり出ませんでした。

チョコレートなどでデコレーションすれば、お顔も見えやすくなり、映えも叶いそうです!
映えレシピは、SNSなどで検索するとたくさん出てきますよ♪

よーく見ればお顔が見えるけど…
プリンセスはさらにお顔が見えにくかったです

実は、ダイソーにはシリコーンプチケーキ型(税込220円)という商品もあります。

今回ご紹介した物よりも大きいサイズで、プーさんやチップ&デールの型が売っています!焼き菓子に関しては、そちらで作るのが良いかもしれません。



まとめ

ディズニーシリーズのシリコーンチョコレートモールドは、年中おやつ作りに使えると思います。
ただし、映えを意識するならレシピに工夫が必要です!

  • カステラなど焼き菓子ではキャラクターのお顔がハッキリ出にくい
  • チョコレートを作るなら、型に細かく細い部分がない方が、綺麗に型から抜ける
  • どのおやつも、基本的には型から取り出しやすい
  • ディズニーキャラクターはこどもにウケが良い♪

110円で買えるので、気軽に買い足せるのも魅力です。

100均は商品の入れ替わりも激しいので、お気に入りのキャラクターを発見したら早めにゲットするのがおススメです。



みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。



商品情報

販売元 ダイソー
商品名 シリコーンチョコレートモールド(モンスターズ・インク)
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131684780
生産国 Made in china
販売元 ダイソー
商品名 シリコーンチョコレート型(ディズニープリンセス)
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131941708
生産国 Made in china
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
マヨミ
マヨミ
年子育児に奮闘中のアラフォー。家事の効率化と節約を試行錯誤中!日常の幸福度をちょっと上げてくれるグッズが大好きです。100均には目的をもって行くタイプですが可愛いデザインに心を奪われ、買いすぎることもしばしば。
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
よく読まれている記事