ダイソー

【100均】ワイヤードライヤーホルダーで浮かせる収納!洗面所のごちゃつきをこれですっきり解消!【ダイソー】

収納方法でもっと使いやすく、忙しい朝の時短アイテム!

Miki K
ライター : Miki K
猫と一緒に暮らしているアラサー兼業ライター。自宅から徒歩1分の立地に100均ショップがあり暇さえあればパトロール。一人暮らしの方におススメな便利で実用的な100均アイテムを中心に紹介致します♪

誰もが毎日必ず1日に1回は使う洗面所。
特にご家族でお住まいの方は、洗面所ってごちゃごちゃしていませんか?

そして洗面所で収納にけっこう困るのがドライヤーです。
毎日不可欠なものだけど、独特の安定感のない形状に長いコード。そして場所をとる大きさ。

なんとかすっきり収納できないものかと思っていたところ、ドライヤーを浮かせて収納できそうなグッズを見つけました!
そう、今注目の「浮かせる」です!

【ダイソー】ワイヤードライヤーホルダーってどんな商品?

ホワイトカラーで清潔感も充分♪

スペック

高さ 約21cm
内寸 約10cm
材質 鉄(粉体塗装)
耐荷重 800g

ほとんどのドライヤーは片手で持てる重さで、最近では軽いタイプのドライヤーも続々と販売されています。

一般的な本体重量は500g~800gですのでどのタイプのドライヤーでも使えるので安心です。

扉に引っ掛けるだけ!

幅約2cmまでのドアや扉に取り付け可能です。
また、ドアや扉の上部に約2mm以上の隙間が必要。

ドアの内側にとりつけている方もいますが、扉の高さやドライヤーの大きさによっては扉が閉まらない事例もあるようです。

設置できるか心配される方は、購入前に引っ掛ける予定のドアや扉のサイズを計測しておきましょう。

使用方法

足元に浮かして収納

我が家はさっと収納したいので、外側に設置。
どこでも良いのでドアや扉に取り付けるだけ!

横にコードを引っ掛ける箇所があるので、使用していない時はグルグルと巻きつけておけば見た目もスッキリ!



【ダイソー】ワイヤードライヤーホルダーを使ってみた

ちょっとの間の置き場所に。

ちょい置きに重宝

筆者の場合、髪の量が多いので少しずつ分けて乾かしています。
その為、乾燥中いつも濡れている洗面台に数回ドライヤーを置いたりしていました。

このワイヤードライヤーホルダーがあれば、コンセントに挿したまま簡単にスポッと入れることができるので、もう濡れた洗面台に置く必要はなくなりました。

(まぁこんなズボラな事をしていたのは筆者だけかもしれませんが・・・)

何か用事を思いだして、少しの間洗面所から離れる時などの「ちょっとの間の置き場所」に便利だと感じました。

家族で続けてドライヤーを使用する際は、最後の人がコードを巻く!と決めておけば、わざわざコンセントを抜き挿しせずとも使えますね♪

上からの見た目

気になった点

少し残念な点は、筆者の自宅の様に足元に引っ掛けるタイプの扉は使用時に、屈んでコードを取り外しする必要があることです。

こちらは構造上の問題なので仕方ないのかもしれませんが、少し面倒くさく感じました。

ですが、このホルダーのおかげで今までドライヤーを置いていた場所に空きスペースが出来たので、コードの取り外しの際に少し屈むのは軽いストレッチだとポジティブシンキングでいこうと思います!

毎日使うものだから、コードはコンセントにさしっぱなしでも?と思う方もいるかもしれませんが、水回りということもあり、安全面を考えるとコンセントから抜いて収納することをお勧めします。

コードは横にグルグル巻くだけ!

コード収納のメリット・デメリット

今までゴムやマジックテープを使ってコードをまとめていました。
しかし束ねるはずのゴムやマジックテープが、たまーに行方不明になってしまったり。

またドライヤー本体にぎゅっと巻き付けて収納する方もいると思いますが、断線の要因にもなるので、このようにゆったりと丸い形状でコードを収納するのがベターだと思います。

シンプルな作りですが、グルグル巻くだけ!解けてくる心配もなし!

1つマイナス点をあげるとすれば、コードを取り外しの際、ワイヤーが少し不安定に揺れるところです。

押さえながらコードをほどけば問題ないですが、筆者は片手で取り外ししたかったので、評価の「クオリティ」に関しては少し辛口な3.5にしています。

ですが、乱暴に扱わない限り破損する事はないためコスパは高いアイテムです♪



まとめ

ほとんどのドライヤーに対応可能
  • ほとんどのドライヤーに耐えれるワイヤーホルダー
  • ドアや扉に引っ掛けるだけ!※幅約2cmまで
  • コードは横にグルグル巻いてすっきり
  • 少し洗面所から離れる時などはスポっと入れるだけなので便利
  • 取り外し時が不安定なマイナス面もある

洗面所がスッキリと収納されていると気持ちがいいですし、収納スペースも新たに確保できたので購入して良かったと思います。

同じシリーズでヘアアイロン用のワイヤーホルダーも販売されています。
お揃いで取り付けると、さらにすっきりと収納できます。要チェック☆です。



公式ネットストアでも購入できる?

公式ページ

ダイソーネットストアで調べたところ「ワイヤードライヤーホルダー」の掲載が確認できました(執筆時点)

公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

ショッピングサイト一覧

販売サイト 商品ページ
Amazon サイトを見る
楽天市場 サイトを見る
Yahoo!ショッピング サイトを見る


みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。



商品情報

販売元 ダイソー
商品名 ワイヤードライヤーホルダー
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131672824
生産国 Made in China
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
Miki K
Miki K
猫と一緒に暮らしているアラサー兼業ライター。自宅から徒歩1分の立地に100均ショップがあり暇さえあればパトロール。一人暮らしの方におススメな便利で実用的な100均アイテムを中心に紹介致します♪
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事