1100円(税込)のクオリティがあるのか検証してみましたが、問題なし!思い切って買って正解でした!

SNS等で最新情報をキャッチしながら、日用品〜ガジェット系まで幅広い商品を購入しています。優柔不断な性格上、閉店ギリギリまで悩んでしまう事もしばしば(汗)
みなさん、お家ではキッチンスケールを活用していますか?
料理やお菓子作りに利用するのはもちろん、メルカリ・オークションなどでも商品の重さを量ったりと、計量器が1台あるととても便利!というか、ないと困りますよね。
ただ、あまり高いものはちょっと……と思われている方!
デジタルキッチンスケールが、なんとダイソーにあるんです!
といっても、価格は1100円(税込み)とダイソーの中ではかなりお高め。
実際に、値段に合ったクオリティなのか購入して検証してみました。
デジタルキッチンスケールの紹介
パッケージ
表面

裏面

使用上のご注意
●計量物はゆっくりと計量皿にのせるようにしてください。 勢いよくのせるなどの強い衝撃を与えると故障の原因になります。
●保管する際は、 計量皿の上にものをのせるなどの負荷をかけないようにしてください。
●けがをするおそれがありますので、計量皿のすき間に指などを入れないでください。
●水滴などで濡れた場合は、すぐにふき取ってください。 過度の水濡れは故障の原因となりますので十分ご注意ください。
●お子様の手の届かない所に保管してください。 特にお子様が電池を誤って飲み込まないように、 保護者の方が十分注意してくだい。
●分解・改造などは絶対にしないでください。
●当製品は一般家庭用です。 品物の売買取引などには使用しないでください。
主な仕様
- 最大計量 (ひょう量) 3000g
- 最小表示(目量) 3g(3~750gまで1g単位/750gを超えて3000gまで2g単位)
- 安定所要時間 約2秒
- 電源 リチウム電池 1個 (CR2032)
- 消費電流(使用時)4mA
- オートオフ機能 約1分
日本国内の各地域の重力値には若干の差がありますので、 計量値は地域により若干の差が生じます。
使用方法
- はじめて使う際は、 最初に電池と機械の間にある絶縁テープを 抜いてください。
- 「ON/OFF」ボタンを押して電源を入れます。「18.8.8.8」と表示されたあと「0g」 の表示になります。
- 計量物を乗せると重さが表示されます。
3000g以上のものは計量できません。計量物が3000gを超えると 「EEEE」(エラー) が表示されます。
電池交換
「LO」表示の場合は電池の残量が残りわずかです。 電池を交換してください。
- 裏面の電池カバーを外します。
- 古い電池を取り外します。
- 取り外しにくい場合はつまようじなどを差し込み、電池を浮かせてください。
- 新しい電池(CR2032)を+極が上に向くようにセットしてください。
- 電池カバーを閉じます。
同梱されている電池はあくまでテスト用の電池です。電池がなくなりましたら速やかに交換してください。
公式ネットストアでも購入できる?

ダイソーネットストアで調べたところ「キッチンスケール」の掲載が確認できました(執筆時点)
公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。
販売サイト | 商品ページ |
---|---|
Amazon | サイトを見る |
楽天市場 | サイトを見る |
Yahoo!ショッピング | サイトを見る |
開封してみる
外観はどんなかんじ?

早速、箱から取り出してみると

中身は計量器本体と説明書1枚のみ。

説明書はA4の紙1枚分。丁寧に使い方などが記されています。
この説明書は保証書にもなるためレシートと一緒に大切に保管することをおすすめします。

清潔感のあるホワイトカラーです。すっきりとしたデザインになっています。

裏面は4カ所にすべり止めがついています。

本体の裏側にも簡単な仕様の説明と、お客様相談室の電話番号が載っているので、万が一説明書をなくしても大丈夫です。
電池部分の仕様

起動させるにはまず、裏面の真ん中にある電池の蓋を開けて

絶縁テープを取り外します。

取り外したら、そのまま電源カバーを戻すだけです。
実際に量ってみた
正確さはどう?

試しに小さな時計を置いてみました。普通に量れますね。

それでは正確に量れるか、500円で比較してみます。右は今までずっと愛用してきたスケールです。
500円玉は7gでした。

ダイソーのスケールもきっちり7g。誤差なし!

疑り深く1円玉5枚でも検証w

5gで誤差なし!
大きさはどのくらい?

ちなみに本体の重量は199gです。
持った感じ、重さはあまり感じません。

- 横:約11.5cm
- 縦:約17cm
- 高さ:約2.5cm(台座込)
容器の重さを差し引く量り方

やり方は簡単。まずON/OFFボタンを押す。

計量物をおいて、0表示ボタンを押して重量表示を0にする。
今回は試しにコーヒーを50g量ってみることにします。

超えないように、慎重に入れてますw

ピッタリ注げました!
さらに新しい材料を追加したい時は0表示ボタンを押して、表示を0にすれば新規に測る事ができます。

100均計量器の性能を疑っているわけではないけども、念の為、皿本体込みの重量で比較してみました。

ダイソーの計量器でもしっかりと272gでした!
まとめ

いかがでしたか?
100均商品とはいえ、1000円という金額はかなりの高額なので、しっかりと性能を検証してみました。
もちろん重さの誤差もなし!3000gまで計量可能!
見た目もシンプルでおしゃれなキッチンにもマッチするデザインです。
これといってデメリットは感じませんでしたが、計量後の表示が従来持っているスケールより若干、早めかな?と思いました。
オートオフ機能は約1分のようですが、もうちょっと長くてもいいのかな?という気はしました。
ただ、商品のクオリティはとても満足です。
1年間の保証期間もついているので、もし不具合がでても安心!
ダイソーではキッチン小物売り場で販売してありました。
気になった方は、ぜひ探してみてくださいね。
みんなの口コミ/参考情報

今年になって百均で買って一番良かったもの。
ダイソーのデジタルキッチンスケール(はかり)
1g単位だけど一番満足感が高く使い勝手もイイ。
他に色々買ったけどあっても無くてもいいやってものばかり。温度・湿度付き時計カレンダーも電波時計だったらなぁ。— しとろいおん (@shitoro_aeon) June 2, 2022
【ダイソーで発見🐶】
1100円でデジタルキッチンスケールを手に入れました✨
0表示ボタン付き&最大計量3kg&電池付きで1100円ってお買い得だと思いませんか😳?!
※750g~3000gまでは2g単位で表示元々2kg計量の2000円くらいのを買う予定だったので、ダイソーで出会えてよかった🥳 pic.twitter.com/Au5jqkthq5
— うたたね (@utatane_vlog) April 5, 2022
ダイソーのデジタルキッチンスケールがめちゃくちゃ良かった…… お値段1000円でもはや百均とは?って感じだけど、普通に買うよりは安いし、最大計量3kgでオートオフ機能付いてて追加計量もできる。 pic.twitter.com/Xwc2ZJIhSQ
— 学歴コンプちゃん (@gakureki_konpu_) January 31, 2022
商品情報
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | デジタルキッチンスケール |
販売価格 | 1100円(税込) |
JANコード | 4573150333411 |
生産国 | Made in china |
