DIY

【100均】前撮りアイテムで大人気の「赤い糸」を簡単自作!文字のアレンジ自由自在!【ウエディングDIY⑥】

コスパ、クオリティともに◎!前撮りを盛り上げるアイテムになること間違いなし。

ワタナベ サツキ
ライター : ワタナベ サツキ
DIY・手芸が大好きな20代主婦ライターです。材料費はとにかく安く抑えたいため、100円ショップが大好き!
結婚式DIYも得意で、自分自身の結婚式にも100均DIYをたくさん使用しました。日常に使えるDIYアイデア、結婚式に使えるDIYアイデアを中心に執筆します♡

結婚式の前撮りや後撮りに大人気のアイテム「赤い糸」

100均アイテムだけで簡単にDIYできるため、コストを抑えるためにも手作りするカップルがほとんどです。

今回は、ダイソー商品を使って「赤い糸」を作ってみますので、ぜひ参考にして下さいね。
では早速、材料から紹介します!

【100均】本当に手作り?!結婚式の飾りつけにも使える「コットンボールライト」をダイソー商品で作ってみた【ウエディングDIY①】自宅のインテリアとしてはもちろん、結婚式の装飾などにも大人気の「コットンボールライト」 インテリアショップなどで見かけることも増えてい...

「赤い糸」の材料

カラーひも(レッド)

カラーひも(レッド)110円(税込)
商品名 カラーひも(レッド)
販売元 ダイソー
販売価格 110円(税込)

今回使用したのは、こちらのカラーひも(レッド)
太い毛糸でも代用できますが、カラーひもの方が作りやすいのでおすすめです。

こちらのカラーひもは、長さがなんと4m!
1つ購入するだけで、3種類ほどの赤い糸をDIYできます。

ダイソーでは、手芸コーナーに売っています!

アルミ自在ワイヤー(カラー)

アルミ自在ワイヤー(カラー)110円(税込)
商品名 アルミ自在ワイヤー(レッド)
販売元 ダイソー
販売価格 110円(税込)

ワイヤーは、なるべく赤を選びましょう。
今回は、こちらのアルミ自在ワイヤー(レッド)を使用しました。

赤を選ぶことで、カラーひもから少し出てしまっても気にならず、クオリティの高いものに仕上がります。

ダイソーでは、工具コーナーに売っています!

その他の材料

カラーひもとワイヤーの他にも、以下の材料が必要です。

・ハサミ
・ニッパー
・コピー用紙
・ペン

この4つも、もし家にない場合はダイソーで購入できます。



作り方

①コピー用紙に作りたい文字を書く

英語の場合は筆記体で!

まずは、コピー用紙に作りたい文字を書きます。
このとき、英語の場合は筆記体で書きましょう

今回は、パソコンで作ったものをコピー用紙に印刷しています。
文字を書くのが苦手という方は、印刷するのも1つの手です。

漢字も一筆書きでアレンジ!

和装の前撮りをする方は、漢字もおすすめ
「寿」「福」などのおめでたい漢字を、一筆書きにアレンジすると、和装にぴったりになりますよ!

②ひもをカットする

作りたい文字の長さになるように、カラーひもをハサミでカットします。
このとき、指を通す穴の分や、どれくらいの余白を残したいかも考え、余裕をもってカットしましょう。

長い分にはあとで調節できますが、短くなってしまうと調整が難しくなるので注意!

③ひもにワイヤーを通す

ひもにワイヤーを通している様子

片方の端を小指が通る程度のサイズに結んだら、その下からワイヤーを通していきます。

カラーひもは、真ん中が空洞になっているので、するするとワイヤーが入っていくと思います。
端までワイヤーを通したら、ワイヤーをニッパーでカットしましょう。

④文字の形に整えていく

文字の形に整えている様子

ひもの端までワイヤーを通し終えたら、文字の形に整えていきます

このとき、反対側の端も小指が通る程度のサイズに結んでおきましょう。
自然な曲線になるようにワイヤーを曲げすぎないようにすると、上手にできますよ!

⑤文字完成!

完成図(Love)

好みの形に整えられたら、完成です。
「Love」の赤い糸は、どんな場面にも合う前撮りアイテムになります。

完成図(寿)

「寿」の赤い糸は、和装の前撮りにぴったり!
今回はハートを取り入れて、アレンジしてみました。



前撮りの後は結婚式の装飾に!

壁に貼り付けた様子

前撮りで使った後は、結婚式の会場装飾に使うことができます。
また、インテリアとして家の壁に飾るのもおすすめです。



まとめ

ダイソー商品だけで作れる「赤い糸」
とっても簡単に、前撮り写真を盛り上げるアイテムを作ることができます。

カラーひもとワイヤーだけで作れるので、コスパも抜群
ワイヤーや糸の太さを変えることで、文字の太さも変えることが可能。

結婚式アイテムを自作すると、なおさら思い出深いものになりますね。

結婚式の前撮りを控えている方は、ぜひ作ってみてくださいね♪



公式ネットストアでも購入できる?

公式ページ

ダイソーネットストアで調べたところ「カラーひも(レッド)」の掲載が確認できました(執筆時点)

他のカラーも豊富に掲載されているようです。

公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

ショッピングサイト一覧

販売サイト 商品ページ
Amazon サイトを見る
楽天市場 サイトを見る
Yahoo!ショッピング サイトを見る


みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。



商品情報

販売元 ダイソー
商品名 カラーひも(レッド)
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131597745
生産国 4549131597745
販売元 ダイソー
商品名 アルミ自在ワイヤー(カラー)
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131619096
生産国 Made in japan
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
ワタナベ サツキ
ワタナベ サツキ
DIY・手芸が大好きな20代主婦ライターです。材料費はとにかく安く抑えたいため、100円ショップが大好き! 結婚式DIYも得意で、自分自身の結婚式にも100均DIYをたくさん使用しました。日常に使えるDIYアイデア、結婚式に使えるDIYアイデアを中心に執筆します♡
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事
キャラクター

【100均】ホットもアイスもOKの紙コップ!ミッフィー「ストロングカップ」でホームパーティーやピクニックを可愛く!【ダイソー】

2021年8月31日
ミライシヤ
ダイソーと人気キャラクターのミッフィーが、かわいいコラボ商品をたくさん出していることはご存じでしょうか? シンプルなキャラクターで、子 …