しっかりとしたナイロンメッシュ素材でへたりにくく、サイズに合わせて全種類揃えたいポーチです

ダイソーには数多くの収納ケースやポーチが売られていて、つい目移りしてしまいますよね。
「一体どれが使いやすいんだろう?」と迷ってしまう人も多いのではないでしょうか。
そんな数あるダイソーの収納ケース・ポーチの中でも、筆者一押しのアイテムが今日ご紹介する「ナイロンメッシュケース」です。
ダイソーのナイロンメッシュケースの紹介

使う人や用途を選ばないシンプルなデザインが特徴のナイロンメッシュケース。
一見ごく普通のケースではありますが、お家の中で収納ケースとして使ったり、バッグの中でポーチとして使ったりとなかなかの優れモノなんです。

そこで本記事では、ダイソーの「ナイロンメッシュケース」のおすすめポイントや活用方法をご紹介していきます。
特に「整理整頓が苦手…」という人にこそ使って欲しいアイテムです。ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
スペック・サイズバリエーションは?

サイズ(実測)
- A4(縦25cm×横33cm)
- B5(縦22cm横29cm)
- A5(縦19.5cm×横24.5cm)
- B6(縦14.5cm×横21cm)
サイズバリエーションが豊富なので、用途に合わせて使い分けできます。ちなみに筆者はA4・A5・B6サイズを複数所持しています。
ナイロンメッシュケースのここがおすすめ!
一見シンプルなポーチだけど、どこがそんなに良いの?」という人に向けて、おすすめポイントを3つご紹介します。
中身が見えるので「見せる」収納にぴったり

「ナイロンメッシュケース」という名前の通り、メッシュ素材になっているので中身が見えるようになっています。
そのため何が入っているかをラベリングしたり、開けて中身を確認したりする手間が省けるのが意外と便利なんです。整理整頓が苦手な人には特におすすめしたいポイントです。
そしてグレーのメッシュ素材なので「見えすぎない」というのも何となくオシャレにも見えますよね。
ハリのある丈夫な素材なので、立てて置いたりバッグの中でも気兼ねなく使える

こちらのメッシュケースはハリのあるナイロン素材でできているので、意外と丈夫です。
なので立てた状態でファイルボックスなどに入れてもへたりません。

また、書類やチケットといった紙類を持ち歩く時に、クリアファイルだと折れてしまうことがありますよね。その点ナイロンメッシュケースであれば、書類が折れてしまうのを防ぐことができます。
フック付きなので吊るしても使える

フックが付いているので、引っかけて使うこともできます。ちょっとした工夫が嬉しいポイントです。

たとえばお出かけの時に必要なものを入れてハンガーラックに引っ掛けておけば、外出の時そのまま持って出かける…なんて使い方もできますね。
おすすめ活用方法【3選】
ここからは、ナイロンメッシュケースのおすすめ活用方法を3つご紹介していきます。
どれもナイロンメッシュケースをヘビロテしている筆者おすすめの使い方です。ぜひ参考にしてみてくださいね。
マスクやティッシュなどの衛生用品ポーチとして

マスクやティッシュなどを入れる、衛生用品ポーチとして使用するのにぴったりです。メッシュ素材なので通気性も良く、清潔に保つことができます。
中身が見えるので「ティッシュがなくなりそう」と気付きやすく、うっかりストックを切らしてしまうことも防げます。
ノートや手帳などをまとめて持ち歩く

お仕事やプライベートで使う、ノートや手帳をまとめて入れておくのにも使えます。
デスクの上でバラバラになりがちなノート類を一つにまとめておくことで、いつでもサッと取り出すことができます。ペンなどの筆記用具も一緒に入れておくとさらに便利ですね。
領収書やダイレクトメールの一時保管に

たまりがちなダイレクトメールやレシートの一時保管場所としてもおすすめです。
目につく場所に置いて「ケースの中をなるべく空にしておく」ことを意識すると、自然とダイレクトメールやレシートを整理する習慣が身につきます。
ナイロンメッシュケースの「中身が見える」というメリットを活かした活用方法です。整理整頓が苦手な人は、ぜひ試してみてくださいね。
収納や整理に活用しよう
- 豊富なサイズバリエーション
- 中身がほどよく見える、グレーのメッシュ素材
- 丈夫なナイロン素材でへたりにくい
収納グッズやバッグの中身整理など、何にでも使える便利なナイロンメッシュケース。あなたにぴったりの使い方を見つけてみてくださいね。
ネットで買える関連商品
関連商品をもっと見る
商品名または関連するキーワードで検索した商品ページが表示されます。関連商品をもっと見たい場合などにご利用ください。
公式通販でも購入できる?
口コミや参考情報

-
ワイ、DAISOのナイロンメッシュケースにケーブル類を4〜5本ずつ小分けして保管している。
ケーブルが絡むことないし、中が見えるのでライブ行くときに必要なケーブルを簡単に見分けて纏められるし、書類ケースのように棚に立てて並べられるから汚部屋でも生きていけるのでオススメ。今日は買い増し? pic.twitter.com/B7EzAZ9P24
— 西田彩ゾンビ(Saya Nishida) (@zonbi) September 26, 2020
-
紙の書類はこれまでA4ファイルに入る分だけ残していましたが
(ほぼ電子化しています)
どんどん減った結果、A5ファイルまで小さくなりました◎#ミニマリスト #ダイソー#ナイロンメッシュケース pic.twitter.com/67du2orFsd— E嬢 – オタクの引きこもり系ミニマリスト (@e_jyou) September 18, 2020
-
そして、ダイソーといえば。
ナイロンメッシュケース。
リュック内で散らばりがちなワーム袋や小物類をまとめて入れれて濡れてもすぐ乾くようなものを探してた時に見つけた物。
サイズも豊富でかなりオススメです。 pic.twitter.com/Rt4gmWp4hZ— GURA (@gurasukedayo) August 6, 2020
-
今日DAISOでナイロンメッシュケース
やっと見つけたから買って
DAISOで以前買った2枚目の写真の仕切りのを入れたら意外にシンデレラフィットで気持ち良すぎた?
あーーーーー素晴らしい✨ pic.twitter.com/BoEDNp478S— 碧空(あおちゃん) (@8422Keichan) July 28, 2020
-
ダイソーのナイロンメッシュケース(B6〜A4)がケーブル類の整頓に最適。布地やクッション地は後々ボロボロになるからナイロンが嬉しい pic.twitter.com/YR8s3Itmbc
— トマト (@tomato44aki) April 9, 2020
商品情報
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | ナイロンメッシュケース(A4) |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4549131470147 |
生産国 | Made in china |
