ダイソー

【100均】コンパクトな小分け(2分割・4分割)収納ケース「ケースandケース」が秀逸!

見た目もシンプルできちんと分類できて、蓋もちゃんと閉まるので小物の収納には最適!!!2分割のケースは単品でも持ち運べるので本当に便利です。

1or3
ライター : 1or3
シンプルなインテリアと収納が大好きです☆暇さえあれば
DAISO/セリア/キャンドゥなどの100均のお店をちょいちょい周りながら生活に便利なものや可愛いものを探してます(^-^)

お家の引き出しの中で、バラバラになってる細かい文房具や薬などありませんか?

急いでる時に限って見つからなーーーーい!!!

あれ?どこいったんだろ?っと探すことってありますよね。
そんな時にシンプルで便利な収納ケースを紹介したいと思います。

今回紹介するのはダイソーのケースandケース。
CASE AND CASE(4分割)(フタ付き2分割)です

シンプルなミニ収納ケース【CASE AND CASE】

上CASE AND CASE(4分割) 下CASE AND CASE(フタ付2分割)

ふたが閉まるケースの中にさらに小分けがされてる!

見た目もシンプルでもう一目惚れ!!まさにその名の通りCASE AND CASE!!

 ん?ケースインケースではないかとも思うけど、そこはさておき早速紹介していきます!



CASE AND CASE(4分割)ホワイトのスペックは?

CASE AND CASE(4分割)

透明ケースの中に小分けのプラスチックの白いケースが4個入ってます。
4分割の中の色はホワイトのみです。

開け口は弱い力で簡単に開きます。

こちらは収納ケースなどが置いてあるコーナーにありました。

4分割のサイズは?

サイズは18.1×9×2.8cm

中のホワイトケースの外寸サイズは横4.3×縦7.9cm×厚み2.2cm

透明ケースの中に4つのミニケース!取り外し可能

一応…外したケースが、もしかして横にも入るかなと試して見ましたが、縦にしか入りませんでした(>_<)残念!

持ち運びを前提として、文房具の中身を入れて縦にしてみましたが、隣と混ざることはありませんでした。

ビーズのような小さなものは混ざってしまう可能性があります。

ケースを水平に保てない場合は、この4分割のケースには入れないほうが良いかもしれないですね。

縦にすることがないのであればOK!!



CASE AND CASE(フタ付2分割)クリアグレーのスペックは?

CASE AND CASE(蓋付2分割)

こちらはなんとなんと!中のケースまでフタ付きぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!
しかも中身が見えるタイプのクリアグレー。

2分割はフタ付きのクリアのグレータイプのみです。

グレーは中身にもフタがあるので、ちょっと取り出しづらいです。

ひっくり返すと簡単なのですが、中身がバラバラになるのが嫌な場合には丁寧に取り外さないといけないです。

ゆっくり取り出せば問題ないです(^-^)

こちらは、中のケースを取り出して中身だけで持っていくことも可能!

なんて便利なの!しかも開けた時にバラバラになっちゃうような小物も安心してしまって置けますね。

フタ付2分割のサイズは?

サイズは18.1×9×2.8cm

外ケースは4分割のものと同じサイズです。

中のクリアグレーケースの外寸サイズは縦7.4×横8.5×厚さ2.1cm

なんと中ケースも蓋付ですやん!しかも中身が見えるバージョン

もう2種類並べてるだけで可愛い〜♪

フタもカチッと閉まるので素晴らしい。
類似商品で、たまにフタがきちんと閉まらないケースとかもありますが、この商品は外も中もちゃんと閉まりました。



収納してみよう!

文具編

細かい文房具がバラバラにならないYO!

接着剤やホチキスの刃など細かいけど、たまに使うものの収納には本当に重宝してます。

がびょうだけを使う際には、中のケースを取り出してそのまま使えるので便利ですよね♬

お弁当グッズ編

子供のお弁当ピックの収納にもバッチリ!

散らかりがちなお弁当用のpickも清潔に収納できます。

お薬編

病院などでもらうお薬がシンデレラフィット♪

個人的に皮膚が弱くて手荒れが激しく病院にいくとたくさん薬をもらうので、収納して見たところなんとなんと、シンデレラフィット!!!気持ちい〜w

チューブタイプに限らず錠剤やサプリの持ち運びにも使えそう。

出かける際には、中の一つのケースを取り出して、使うものだけまとめて持っていくのもありですね。

コンタクトグッズ編

コンタクトも旅行の時に良いかも(^-^)


これが CASE AND CASEの意味!!なのか

最初の方でCASE AND CASEではなくケース IN ケースではないのか?と、話していたのを覚えてますでしょうか?

もうお分かりの方のいらっしゃるかとは思いますが(^-^)

本当にCASE AND CASEでした。

こう言うことか!!!勝手にスッキリ

納得いたしましたww

間違いなくCASE AND CASEでした。
両方の中身を入れ替えてもぴったり収まりました。

このように、用途によっては合体させて使ってもよしですね!



まとめ

  • 中身が見えるからとっても便利
  • 細かい文房具やアクササリーの収納に便利
  • 中のケースを取り出して単体で使える
  • 持ち運びにも最適
  • フタがあるので立てて収納もできる!

お出かけに行く際にも役立つかなと思います(^-^)

いよいよ大掃除の季節です。
お掃除ついでに、こちらのケースを使って引き出しの中など細かいものを整理してみてはいかがでしょうか?



公式ネットストアでも購入できる?

公式ページ

ダイソーネットストアで調べたところ「ケースandケース(4分割)」の掲載が確認できました(執筆時点)

公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

ショッピングサイト一覧

販売サイト 商品ページ
Amazon サイトを見る
楽天市場 サイトを見る
Yahoo!ショッピング サイトを見る


みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。



商品情報

販売元 ダイソー
商品名 ケースandケース(4分割)
販売価格 110円(税込)
JANコード 4939491802380
生産国 Made in japan 
販売元 ダイソー
商品名 ケース andケース(フタ付2分割)
販売価格 110円(税込)
JANコード 4939491802397
生産国 Made in japan
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
1or3
1or3
シンプルなインテリアと収納が大好きです☆暇さえあれば DAISO/セリア/キャンドゥなどの100均のお店をちょいちょい周りながら生活に便利なものや可愛いものを探してます(^-^)
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事