ダイソー

【100均】オシャレな封筒がかわいい♪カラーリングレターのクオリティはいかに?

カラフルな封筒が4枚、便箋が8枚も入っていてコスパが高い!それぞれ作りもしっかりしていて申し分なし。

ぽてち
ライター : ぽてち
目的なしに入店しても気づいたら商品を買って帰ってしまう、100均LOVEなフリーライターです!
趣味は100均巡り、文房具集め。

皆さんはレターセットを100均で購入したことはありますか?

普段、文房具屋さんなどで買えるレターセットはデザインの種類が豊富で、300〜400円以上すると思われます。

もちろん文具やさんのレターセットも魅力的ですが、コスト重視であれば100均でも買えちゃいます!しかもシンプルなものから、可愛いデザインも揃っています!

そこで、今回ご紹介するレターセットはダイソーのカラーリングレターです。シンプルなデザインですが、110円(税込)で買えて個人的にすごくオススメしたいのです!!

実用性も含めてご紹介していきますので、ぜひ最後までご覧ください。

カラーリングレターってどんな商品?

セット内容について

カラーリングレター

まずは、カラーリングレターの仕様をご紹介していきます。

封筒 4枚入(4種類)
便箋 8枚入(1種類)
材質

110円(税込)で買えます。

色紙やアルバムが置いてあるコーナー内にレターセットがまとめて陳列されていました。

売り場の様子

私の行った店舗では、今回購入したもの以外に2種類のカラー展開がありました。

どのセットもクリーム色っぽい封筒が1枚入っていて、その他に3色の封筒が入っていました。とても可愛いので、全色買おうか検討中です(笑)

セット内容

このセットには封筒:4枚 便箋:8枚 が入っています。

  • ダークブラウン
  • チャコールグレー
  • 朱色
  • クリーム色

パッケージに記載があるわけでは無いですが、封筒の色味を表現するなら上記のような色だと思います。

封筒について

封筒の全体像

4色の封筒は少しざらついた加工がしてあり、高級感も感じられます。

画用紙の質感をイメージして頂くと分かりやすいかもしれません。

可愛い封筒です!

封筒の大きさを測ってみたら縦:約9.8cm  横:14.8cm でした。

ほぼ「はがきサイズ」です。

便箋について

便箋の様子

便箋は 縦:18.7cm  横14cm でした。
行間は約1cmで、少し太めな印象です。

字が大きい方でも小さい方でも、たくさん書き込んだ時に文字が見やすいと思うので、この太めの行間は〇!

便箋の角までオシャレ

便箋の枠も角のデザインもオシャレで可愛いなと思いました!
便箋の枠と罫線の色がゴールドなので高級感があります。

細かい所まで抜かりなくデザインされていて、クオリティの高さにビックリしました。

裏写りについて

裏写りの実験
結果はこちら!

どのぐらい裏写りするかを知りたかったので、家にあった水性ペンと油性ペンで、試し書きしてみました。

水性ペンは全く裏写り無し!!油性ペンはしっかりと写ってしまいました。

油性ペンで便箋に書く際は、何か別の紙を下に敷いて、下敷きや机などにインクが写ってしまうのを防ぐことをオススメします。



カラーリングレターの使用感

カラーリングレターを実際に使ってみたので、3つに分けて使用感をご紹介します。

① 本来の使い方で

手紙を書いてみました

まずは普通に手紙を書いてみました。
便箋の作りがしっかりとしているので、ボールペンで文字が書きやすかったです。

封筒の材質に関しては、シールを貼ったりすると、少し剥がれやすいかなと思います。

私は手紙を書く際に、長く書いてしまいがちなので、封筒1枚につき2枚の便箋が入っているのは嬉しいポイントです!

② オシャレなギフトに

オープンウェンレターズ

海外で流行した「オープンウェンレターズ」を作ってみました!

これは「〇〇な時」(手紙のタイトルと同じ状況になった時)に読んでもらうために、1度にたくさんの手紙をまとめて贈るギフトです!

まとめて渡すので、こういったオシャレな色の封筒に入れるのがベター。
恋人や結婚相手などにサプライズで渡すのにオススメです。

③ 写真を入れてみた

写真:Lサイズ

Lサイズの写真を入れてみたら、ぴったり収まりました!

最近は写真を印刷することも減ってきたと思いますが、思い出の写真は携帯で見るだけでなく実際に手に取って見るのも良いですよね。

私はよく写真を印刷するので、こういったオシャレな封筒に入れてプレゼントするのもぜひオススメしたいです!



カラーリングレターを使ってみて

  • 封筒・便箋どちらもデザインが可愛くてオシャレ
  • 便箋の行間が太めで、たくさん書いても見やすい
  • セット内容に対してコスパが良い
  • 封筒の材質がザラザラしていて、シールなどは剥がれやすい

デメリットはあまり浮かびませんでした。

110円(税込)で買えるとは思えないほどのクオリティなので、普段使いの気軽に使える便せんをお探しの方にぜひオススメしたいです!!



公式ネットストアでも購入できる?

公式ページ

ダイソーネットストアで調べたところ「カラーリングレター」の掲載が確認できました(執筆時点)

他のバリエーションも掲載されているようです。

公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

ショッピングサイト一覧

販売サイト 商品ページ
Amazon サイトを見る
楽天市場 サイトを見る
Yahoo!ショッピング サイトを見る


みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。



商品情報

販売元 ダイソー
商品名 カラーリングレター
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131997156
生産国 Made in Japan
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
ぽてち
ぽてち
目的なしに入店しても気づいたら商品を買って帰ってしまう、100均LOVEなフリーライターです! 趣味は100均巡り、文房具集め。
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
よく読まれている記事