セリア

【100均】カフェごはんだけじゃない!アカシア食器を1週間、お酒のおつまみに使ってみた!

100均で手に入る天然木の食器は買って損ナシ!

ボタ子
ライター : ボタ子
植物大好きかけ出しライター兼社会人大学生。
欲しい物があるときはまず100円ショップから回ります。

カフェごはんにぴったりな木製食器
料理がおいしそうに見えるので、サイズ違いでいくつか持っています。

少量の料理を盛るのにちょうど良いサイズのアカシアプレートとボウルをセリアで見つけました。
木の食器は安くても500円程度ですが、100円ショップでも取り扱いがあるんですね!

今回このアカシア食器を、お酒のおつまみのうつわとして1週間使いまわしてみました。
程よいサイズ感で使い勝手の良さを感じられたので、ぜひ参考にしてみてください!

【100均】セリアの豆皿「北欧風フラワープレート」が可愛すぎて映えすぎる♡離乳食にも使いやすくておすすめ!セリアの食器売り場をご覧になったことはありますか? どれも100均とは思えない、おしゃれな高見えアイテムがたくさん揃っています。 ...

アカシア食器のクオリティ

木の食器も100円ショップにあるんですね!

まずは、仕様と品質を見ていきます。
100円ショップで買えるアカシア食器のクオリティはいかがなものでしょうか?

アカシアサラダボウル

なめらかな触り心地のラウンドボウル

ラウンド型のサラダボウルです。直径は約9㎝

加工の程度ですが、ところどころ木目のくせであたりがある箇所があるものの、やわらかい手触りですべすべしています。厚みも程よく、安っぽく見えません

スレは白っぽくなっているところです。

背面にスレがあります。

表面はラッカー加工されていますが、陳列されていた在庫のもののほとんどが、どこかしらにスレやキズがついていました。

木の食器は、使用していくと必ずと言っていいほどスレやキズがつきます。
そのため、私はあまり気になりませんでした。

アカシアフラットプレート

大柄でダイナミックな模様に惹かれました

約11.5㎝×12㎝のスクエア型のプレートです。

木目や色の具合がひとつずつ違うので、私好みの模様の大きいものを選びました。

よく見てみると、がたがたしています

内側のカットがまっすぐではなく、少しいびつでがたがたしています。

しかし、手でなぞってみるとするりとしていて、肌当たりはしっかり処理されています。
この風合いは、あたたかみと感じられる範囲内です。

天然素材で、しかも100円だと思うと充分なクオリティです。



お酒のおつまみレシピのバリエーション

私の毎晩の楽しみである晩酌
お酒と一緒にいただくおつまみにこのアカシア食器を使います。

おつまみは簡単に作れるものしか用意しません。
アカシア食器を使っていい感じに見せて、家飲みの雰囲気を上げていきましょう。

1日目

晩酌のおつまみはヘルシーを心がけています
  • かまぼこのおさしみ
  • もやしのナムル

かまぼこは少し深さのあるボウルに盛れば、しょうゆ皿不要。
ナムルはにんにくとごま油が効いていてビールに合います。

2日目

サラダボウルのそら豆、結構たくさん入ります
  • そらまめの塩ゆで
  • オニオンサラダ

この日は実家帰りで、両親が趣味でやっている畑で取れたそら豆と玉ねぎと持たせてくれました。

茹でただけ&切っただけ。新鮮でさっぱりおいしくいただきました。

3日目

この日はデカビタ酎ハイでした
  • 小松菜のみそ和え
  • 韓国風玉子焼き

小松菜のみそ和えは全体が茶色っぽいので、木の食器と合わせると色がくすんで見えますね。淡い色味のお皿のほうが見栄えよくなります。

スクエアプレートにはダシダを使ったケランマリ風の玉子焼き。
中身はカニカマだけですが、おいしいのでよく作ります。おすすめです!

4日目

スパゲティサラダにキュウリを入れたかったんですが、高かった
  • 枝豆
  • スパゲティサラダ

冷凍枝豆は暑くなってくるとかなりの確率で食べています。おいしいですよね、枝豆。

スパゲティサラダはすべて目分量で作りました。
ブラックペッパーを効かせたこってりマヨネーズ味がたまりません。

5日目

茶色い料理を盛るときは、間に色を入れるといいですね。
  • 大根の浅漬け
  • ちくわの磯辺揚げ

茶色いものは映えないので、ちくわの磯辺揚げにペーパーナプキンを敷きました。
(かわいい模様のものがあればよかったんですが・・・)

ラウンドボウルは意外にたくさん入ります。浅漬けがおかず並みの量です。

6日目

このアーモンド、美味です!
  • アーモンド

この日は外食してきました。
がっつり食べてきたので、ちょっと甘いものが食べたいと思い、韓国のアーモンド菓子を。

バラエティパックのお菓子は食器に移すと見やすくなります。おやつの時にもアカシア食器が活躍しそうです。

7日目

簡単料理が気の食器に盛るだけでよく見えます
  • 長芋の短冊
  • エリンギ焼き

木の食器だと長芋の白が際立ちます。
シャキシャキした歯触りと見た目も楽しめました。

エリンギ焼きは台湾の屋台で食べて以来、簡単一品料理として作っています。

フライパンで焼いてしょうゆで味付けするだけ。「あと一品」が欲しいときにいかがでしょうか?



まとめ

今回は、お酒のおつまみをアカシア食器に盛って使ってみました。
少なすぎず多すぎず、ちょこっと食べる量にちょうどよく、使いやすいサイズ感です。

木製食器と同化してしまう茶系の料理以外は、なんでもよく見えます。

家飲みだとタッパーや調理ボウルなどをそのまま並べてしまうことも多いのですが、アカシア食器に盛りつけるだけで家飲みの時間がより楽しくなりました。

おつまみ食器以外にも、夕食の副菜を盛る食器としても、おやつタイムにも使用できて、料理がおしゃれに見えます。

セリアの食器コーナーに置いてあったので、見かけたらぜひ手に取ってみてください。



みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。



商品情報

販売元 セリア
商品名 2983 アカシアサラダボウル ラウンド
販売価格 110円(税込)
JANコード 4977794099045
生産国 MADE IN PHILIPPINES
販売元 セリア
商品名 2980 アカシアフラットプレート スクエア
販売価格 110円
JANコード 4977794099014
生産国 MADE IN PHILIPPINES
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
ボタ子
ボタ子
植物大好きかけ出しライター兼社会人大学生。 欲しい物があるときはまず100円ショップから回ります。
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事