インテリア雑貨

【100均グラス】涼やか食器として!インテリアグラスとしても活躍する万能グラスを紹介!【セリア】

おしゃれグラス100円は絶対お得です!

Naoko
ライター : Naoko
3人の子供を育てるフルタイムワーママです。

100均ショップの食器コーナーに行くと、これ100円?!とびっくりするほどかわいい食器がたくさん並んでいますよね。

今回は、もうすぐ夏!ということで、食器コーナーからグラスを取り上げてみたいと思います。

100円ショップのグラスコーナーには子供向けの可愛らしいコップから、ワイングラス、カクテルグラスまで様々なタイプのグラスが並んでいます。

思わず目移りして、どれを買えばいいのか迷っちゃう!というあなたに、いろいろな用途に活用できる万能タイプのグラスを紹介します!

商品紹介

今回ご紹介するグラスは、私が大好きな100円ショップセリアで発見した
【スロット ブルー 290ml】です。

スロット ブルー 290ml

お値段はもちろん100円(税込み110円)

使いやすくかつ洗いやすい、大きめ開口のグラスです。
表面の凹凸で光が柔らかく散乱してキラキラ涼やかでこれからの季節にぴったりなグラスです!

たっぷり290ml容量のスロットカットのグラス。
やわらかいフォルムで、手にしっくり馴染みます。

カラーバリエーションは今回取り上げたブルー以外にホワイトとレッドがあるようです。
同色で2つ3つ揃えてもおしゃれだし、色違いをいくつかかって楽しむのもありだと思います!



おススメポイントと気になるところ大解剖!

おススメポイント

大きすぎず小さすぎず、ちょうどよいサイズ感

麦茶などのドリンクを入れても良いですし、ミニサラダや小鉢料理などを盛り付けてもおしゃれなサイズです。もちろん食洗器も使用OK

ちょっと気になるポイント

スロットグラス 凹凸の感じスロットグラス 凹凸の感じ

グラスの内側に凹凸があるタイプなので、
洗うときに凹凸のところがきれいに洗えてるか少し気になるかも。

でも丸い緩やかな凹凸なので、実際にはスポンジでも問題なくきれいに洗えました!



活用方法のご紹介

そのまま食器として

食器として

飲み物を入れるグラスとしてももちろん大活躍ですが、これからの季節食べたくなるそうめんやざるそば、冷やしうどんなどのめんつゆを入れるのにもちょうどよいサイズです!

おしゃれインテリアアイテムとして

カラーストーンを投入

同じくセリアで購入できるカラーストーンやウッドチップ、人工観葉植物、ガーデンピックなどを使って、夏っぽいインテリアアイテムを自作することも可能!

人工観葉植物も追加して
簡単にできちゃいました!

すごく簡単にできるので、お子さんと一緒に作業しても楽しそうですね!

観葉植物栽培もOK

ハイドロボールを使えば土いらず

先ほどは人口観葉植物を使いましたが、ハイドロボールなどを使用すれば本物の観葉植物を育てることも可能です!

土を使わないので、キッチンのポイントグリーンなどとして活用するものおしゃれです。
霧吹きなどでお水をあげるだけでよいので、簡単に栽培が可能です。

液肥なども100円ショップの園芸コーナーで売っています。
ほんと、100円ショップってなんでも揃っちゃいますね!



まとめ

セリアのスロットグラスは、

  • 可愛い!使いやすいサイズ
  • 涼やかなインテリアとしても多用できる!
  • 100円には見えない高級感もある!

夏の納涼アイテムとして活躍してくれることまちがいなしです!
他にも小物を入れたり、キャンドルホルダーにしたり、デザートカップにしたり……色んなアレンジでおうち時間を楽しんでみませんか?



商品情報

販売元 セリア
商品名 スロット ブルー 290ml
販売価格 110円(税込)
JANコード 4580233937770
生産国 Made in Italy
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
Naoko
Naoko
3人の子供を育てるフルタイムワーママです。
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
よく読まれている記事