1本で約60回使えたり、持ち運びしやすいのは高評価!しかし、レンズのくもりを完全に防げないのがデメリット。

メガネをかけていると気になるのが「レンズのくもり」ですよね。
レンズが真っ白にくもると視界が妨げられるため、ストレスに感じている人も多いのではないでしょうか。
特にここ最近はマスク着用が当たり前となっているため、より一層メガネレンズのくもりが気になる場面も多くなりました。
そこで今回は、最近ダイソーで発売された「ペン型のくもり止め」をご紹介していきます!
気になる「くもり止め効果」も検証していきますので、ぜひチェックしてくださいね。
ダイソー メガネくもり止め ペンタイプ

■ダイソー メガネくもり止め ペンタイプ 110円(税込)
こちらの商品は、塗り込み式のメガネ用くもり止めです。

手のひらに収まるコンパクトサイズ+ペンタイプなので携帯しやすいのが嬉しいポイント!
・1本で約60回も使用可能!
・ペンタイプで持ち運びに便利!
使い方

使い方はとても簡単。
レンズの両面に満遍なく液を塗り込むだけでOK!
ペンの先端はまるでマーカーペンのように斜めにカットされているため、レンズのフチにも綺麗に塗り込めます♪
しっかりレンズに液を塗れたら、約30秒ほど放置してしっかり乾かしましょう。

乾かしている間、ペンの線跡がレンズに残っているのが気になりましたが、乾かした後にメガネクリーナーで磨くと綺麗になりました。

同時に、指紋や油汚れもスッキリ落とせますよ♪
くもり止め効果を検証!

それでは「くもり止め」の効果を検証していきましょう!
今回はPC用メガネの片方にだけくもり止めを塗っています。
まず、何も塗っていない方のレンズを湯気に当ててみましょう。

このように、一瞬でレンズが真っ白に変化してしまいました。
続いては、くもり止めを使用したレンズを湯気に当ててみます。

少しだけ……くもってしまいました。
が、何も塗っていないレンズに比べると、くもり方がマシになっています。
また、くもりが引いていくスピードも、くもり止めを使用したレンズの方がやや早いように感じました。
まとめ:完全にくもりを防ぐことはできないが、使ってみる価値はアリ!

- レンズのくもりを軽減できる
- コンパクトサイズで持ち運びしやすい
- さまざまなタイプのメガネに対応している
今回の検証の結果、レンズのくもりを完全には防げないものの、軽減できることがわかりました。
もちろん使用環境や、レンズによっても使用感は変わってくるかもしれません。
それでも、たった110円でここまでレンズのくもりを軽減できるのであれば、試してみる価値はあるのではないでしょうか。
マスクでメガネがくもってお困りの方、ぜひどうぞ♪
ネットで買える関連商品
関連商品をもっと見る
商品名または関連するキーワードで検索した商品ページが表示されます。関連商品をもっと見たい場合などにご利用ください。
公式通販でも購入できる?
商品情報
販売元 | ダイソー |
---|---|
商品名 | メガネくもり止め ペンタイプ |
販売価格 | 110円(税込) |
JANコード | 4984324017011 |
生産国 | Made in china |
