ダイソー プロモーションを含みます

【100均】果たして完成度は?電子レンジ調理器「温野菜」で高タンパク質料理を実際調理してみた!【ダイソー】

電子レンジでチンするだけで、ホクホクの野菜が食べられる優れもの!買わない理由が見当たりません…。

なるみ
ライター : なるみ
100均が大好きなフリーライター。「え、こんなものまで100均で買えるんだ!」というワクワクを、皆さんと共有できればと思っています♪

テレワークの推進に伴い、自宅で1日を過ごす人も増えてきた昨今。
運動不足により太ってしまった…と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、ダイエットの強い味方である「ブロッコリー」と「ささみ」を、ダイソーで販売されている電子レンジ調理器「温野菜」を使って調理してみました!
ダイエットを考えている方は、ぜひ参考にしてくださいね。

【100均】計る・茹でる・湯切りができるラーメンどんぶり!ダイソーの「電子レンジ調理器(ラーメン用)」今回は忙しい主婦や学生の強い味方「電子レンジ調理器(ラーメン用)」の紹介をします。 毎日ご飯を作るのはめんどくさい…そんな時に早くて美...

ダイソー 電子レンジ調理器 温野菜

ダイソー 電子レンジ調理器 温野菜

■ダイソー 電子レンジ調理器 温野菜 110円(税込)

こちらの商品は、切った野菜を容器の中に入れて電子レンジでチンするだけで、簡単にホクホクの野菜ができあがる調理器具です。
また、野菜だけでなく、冷凍・冷蔵の中華まんや焼売も蒸すことができます。

普通に茹でたり、蒸すよりも時短で調理できるのもポイントです。

食品ごとの加熱目安時間もわかりやすい!

フタには食品ごとの加熱目安時間が記されています。

画像ではちょっと分かりにくいですが、フタには、食品ごとの加熱目安時間が記載されていてとても便利!

付属の紙にも食品ごとの加熱目安時間が記されていて、とてもわかりやすい!

フタの文字が見にくい」という場合は、600W時の加熱時間の目安が付属の紙に詳しく記載されているので、こちらを参考にされてください。

裏面には飲茶の加熱目安時間も記されています。

さらに紙の裏面には飲茶の加熱目安時間も記載されています。

ダイソー 電子レンジ調理器「温野菜」VS 冷凍ブロッコリー&ささみ

冷凍のブロッコリー&ささみを「温野菜」で調理!

ひとり暮らしをしている人であれば、長期間の保存ができる「冷凍食品」を手に取る機会も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、冷凍ブロッコリーと、冷凍保存していたささみを調理していきます。

・ブロッコリーには野菜の中でもトップクラスのタンパク質、そして女性の大敵である「むくみ」にアプローチできるカリウム含まれている

・ささみには上質なタンパク質が含まれており、筋力づくりに最適!

つまり、ブロッコリーとささみの組み合わせは、ダイエットをしている人にとって強い味方なのです!

ブロッコリー&ささみを2分間加熱

冷凍されたままのブロッコリーとささみを「温野菜」にin。中子は外さずに、そのまま入れましょう!

まずは、冷凍ブロッコリーとささみを容器に入れます。水は必要ありません。
そのままフタをして、600Wで2分間加熱してください。

600Wで2分間加熱した状態。ささみはまだ時間がかかりそうです。

2分後、取り出してみるとブロッコリーはしっかり解凍できていました!

ブロッコリーの解凍は完了!

ブロッコリーはムラなく調理できました!
しかし、ささみはまだ時間がかかりそうなので、プラス2分間加熱をしていきます。

ささみだけを+2分間加熱

合計4分加熱した状態。「温野菜」本体が汗をかいているのがわかります。

ささみだけ+2分間加熱をすると、1回目とは違って容器自体がかなり汗をかいた状態に。

ぷりっぷりのささみに早変わり!

取り出してみると、ささみもしっかり加熱できていました!

中まで加熱できているか不安だったので、半分に切ってみると…

中までしっかり加熱できています!

このとおり、ちゃんと中まで加熱できています!

水分の分離もバッチリ!

1番下の容器には、分離された水分が溜まっていました。

中子を取ってみると、水分がちゃんと分離されていました。
冷凍食品を加熱すると、水分で食品がべちゃべちゃになってしまうことがありますが、こちらのザル付きのレンジ調理器を使えばそんな心配もありません。

ふっくらジューシーに仕上がりました!

お手軽高タンパク質料理のできあがり!

通常、ささみを電子レンジで加熱をすると、水分が抜けるせいかパサパサに仕上がってしまいます。
ですが、「ダイソー 電子レンジ調理器 温野菜」で加熱をするとふっくらジューシーな仕上がりに!

お勧めはごまドレッシングですが、調味料のカロリーが気になる方はをかけるだけでも十分おいしいですよ♪

・冷凍していないブロッコリーとささみを調理する場合は、同時に2分間加熱すればOK。

・冷凍ブロッコリーとささみを調理する場合は「冷凍ささみを2分間加熱→冷凍ブロッコリー+ささみで2分間追加加熱」の手順で行う

まとめ:ダイエット料理も簡単に!

  • 茹でるよりも時短で調理ができる
  • 水分が分離されるので、食品がべちゃべちゃにならない!
  • 食品ごとの加熱目安時間が記載されているので、簡単に調理できる!
  • 野菜だけでなく冷凍保存しておいたささみも、ふっくらジューシーに仕上がる!

今回は冷凍ブロッコリーとささみを調理してみましたが、他にも色んな野菜や魚料理に活用できます。
また、そのまま調理器具としてスープを作ったりとアイディア次第で使える幅が広がりそうです。

ぜひ「ダイソー 電子レンジ調理器 温野菜」を使って、時短で手軽に料理を作ってみませんか?

ネットで買える関連商品

関連商品をもっと見る

商品名または関連するキーワードで検索した商品ページが表示されます。関連商品をもっと見たい場合などにご利用ください。

公式通販でも購入できる?

【公式】《単品買いなら》DAISO(ダイソー)ネットストア

ダイソーネットストアで調べたところ「電子レンジ調理器(温野菜用)」の掲載が確認できました(執筆時点)

口コミや参考情報

投稿が削除されている場合があります

実際に使用した方々の口コミや参考情報などのSNS投稿を集めてみました。普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。

素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。

横スクロールできます→

商品情報

販売元 ダイソー
商品名 電子レンジ調理器 温野菜
販売価格 110円(税込)
JANコード 4973430406758
生産国 Made in japan
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。仕様変更等により情報が古くなっている場合がございます
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします

ABOUT ME
なるみ
なるみ
100均が大好きなフリーライター。「え、こんなものまで100均で買えるんだ!」というワクワクを、皆さんと共有できればと思っています♪
編集者
ミライシヤ編集部
MIRAISIYA(ミライシヤ)は100均・暮らしに関する情報が見つかるWebメディアです。「便利な100均アイテム」や「お店を快適に利用できる情報」など日常生活が少しでも楽になる発信を心がけています。
関連した記事