DAISO プロモーションを含みます

【100均】トレーシングペーパーの簡単手作り「テーブルナンバー」が超おしゃれすぎた!【ウエディングDIY④】

ワタナベ サツキ
ライター ワタナベ サツキ
DIY・手芸が大好きな20代主婦ライターです。材料費はとにかく安く抑えたいため、100円ショップが大好き!
結婚式DIYも得意で、自分自身の結婚式にも100均DIYをたくさん使用しました。日常に使えるDIYアイデア、結婚式に使えるDIYアイデアを中心に執筆します♡

結婚式に欠かせないアイテムのひとつである「テーブルナンバー」

テーブルナンバーとは、披露宴の時、ゲストにテーブルの場所を知らせる目印のことです。

式場に用意されていることもありますが、「1」「2」「3」の数字しかなかったり、「松」「福」「寿」の漢字しかなかったり、デザインも選べないことがほとんど…。

こだわりたい方は、おしゃれなテーブルナンバーを手作りしてみませんか?
実は、ダイソー商品だけで簡単に手作りできるんです!

今回は、トレーシングペーパーを使ったお手軽なテーブルナンバーの作り方をご紹介します。では早速、材料から紹介します!

【100均】結婚式DIYにおすすめ!ペーパーアイテムで簡単アレンジ!「エンボスペーパー」を使った節約活用術【ウエディングDIY②】今日は結婚式などで便利に活用できるペーパーアイテムを使ったアレンジを紹介します。 こだわり始めると止まらない結婚式準備。 納得の...


「テーブルナンバー」の材料

トレーシングペーパー

A4トレーシングペーパー110円(税込)
商品名 A4トレーシングペーパー
販売元 ダイソー
販売価格 110円(税込)

今回は、A4トレーシングペーパーを使用します。

こちらの商品は、110円(税込)で20枚入りと大容量!
1枚で1個のテーブルナンバーが作れるので、これ1つで20個も作れます。
テーブル数が多い方も、20枚あれば安心ですね。

その他の材料

その他の材料

トレーシングペーパーの他には、以下の材料が必要です。

・透明なA4クリアファイル
・両面テープ
・ライト
・ハサミ

家にないものがあれば、すべて100均でそろえることができます。

LEDキャンドルライト2P 110円(税込)

今回は、こちらのLEDキャンドルライト2Pを使用しました。
キャンドルのようにゆらゆら揺れる光が、とてもきれいな商品です!

ライトであれば、色付きのものや光が揺れないもの、なんでも可能です
好きなライトを使って、作りましょう。



作り方

①トレーシングペーパーに好きなデザインを印刷する

印刷後のトレーシングペーパー

まずは、トレーシングペーパーに好きなデザインを印刷します

今回はWordでデザインしましたが、好きなソフトでデザインしましょう。
また、くるっと丸めるので、両端は大きめの余白が必要です。

デザインは、紙の1/3から1/2に収めるときれいです!

②クリアファイルをカットする

クリアファイルをカットした様子

次に、クリアファイルをハサミでカットします

クリアファイルは、長辺をカットしてください。
1~3cmほどカットすればOKです!

③クリアファイルを丸める

クリアファイルを丸めた様子

クリアファイルをカットできたら、クリアファイルを丸めます
このとき、接着面を両面テープでしっかり固定しましょう。

④トレーシングペーパーを巻き付ける

トレーシングペーパーを巻き付けた様子

クリアファイルができたら、その上にトレーシングペーパーを巻き付けます
トレーシングペーパーも、両面テープでしっかり固定しましょう。

⑤完成

完成図

中にライトをセットしたら完成です!
おしゃれなテーブルナンバーができました♪



アレンジでオリジナリティを!

結婚式のイメージや雰囲気に合わせて、アレンジをすることもできます。

紙の質感を変えたり、中に入れるライトでも雰囲気は全然変わってきます。

例えば…

  • リボンを付けてガーリーにしてみたり
  • レースをつけてナチュラルな雰囲気にしたり
  • ディズニー風デザインにしたり

ダイソー商品を使って作れる、「テーブルナンバー」
低予算で簡単に作れることから、プレ花嫁さんたちに人気です!

お好きなアレンジ方法で、世界に1つだけのテーブルナンバーを作ってみましょう♪

 

ダイソー公式通販でも購入できる?

トップページ
お得情報

ダイソーネットストアを利用する際に「楽天リーベイツ」を活用して購入することで購入金額の最大3.5%分の還元(楽天ポイント)を受け取ることが可能になり、負担を軽減できるようになりました。

現時点ではリピート利用OKなので、日頃からダイソーネットストアを利用している方や楽天サービスを利用している方は、この機会に利用してみるのはいかがでしょうか。

※DAISO オンラインショップは対象外

ダイソーネットストアとは?

大創産業(DAISO)が展開する公式通販サイト。

話題の新商品や人気の定番商品がスマホやパソコンからネット注文ができ、インターネットでのお買い物を楽しみたい方、店舗でのお買い物が難しい方などにおすすめのサービスです。

主に個人向け・法人向けの公式通販に大別でき、それぞれ購入条件が異なります

ダイソーネットストア(個人向け)

ダイソーネットストアで取り扱っている商品の中から、単品での購入ができ、注文金額の合計が1,100円(税込)から購入可能。合計金額が 11,000 円(税込)以上の場合には送料無料。11,000 円(税込)未満の場合には、商品代とは別に送料が必要

DAISO オンラインショップ(法人向け)

ロット単位での購入が可能で、同じ商品をまとめ買いしたい時や、学校・法人等などビジネス利用を想定したサービス。

おすすめの関連商品



商品情報

販売元 ダイソー
商品名 A4トレーシングペーパー
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131085235
生産国 Made in japan
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。仕様変更等により情報が古くなっている場合がございます
※各店舗によって対応状況や品揃えは異なりますので、再度ご確認をお願いします

ABOUT ME
ワタナベ サツキ
ワタナベ サツキ
DIY・手芸が大好きな20代主婦ライターです。材料費はとにかく安く抑えたいため、100円ショップが大好き! 結婚式DIYも得意で、自分自身の結婚式にも100均DIYをたくさん使用しました。日常に使えるDIYアイデア、結婚式に使えるDIYアイデアを中心に執筆します♡
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤ編集部は実際に勤務している100均スタッフや日頃から100均を利用しているメンバーで構成されています。「便利なアイテム」や「100均を快適に利用できる情報」など日常生活が少しでも楽になる発信を心がけています。
関連記事