ダイソー

【100均】話題のスクラッチアートのやり方を解説。専用ペンや専用修正液の使い方も紹介【ダイソー】

塗り絵の好きな子はきっと楽しめるでしょう♪一枚仕上げた時の達成感はなかなかの物ですよ!おうち時間に、是非お試し下さい♪

白石 亜紗子
ライター : 白石 亜紗子
ファッション業界で働く2児の母、休みの日は娘とおうちで過ごすのが大好きです。

ダイソーにスクラッチアートという物が売られているのはご存じでしょうか?

真っ黒のシートに白い線で線画が描かれており、とがった棒で黒い塗料を削るようにひっかいていくと下に塗られたカラフルな色が顔を出すという仕組みです

幼稚園の頃、クレヨンで同じような遊びをしましたよね♪

【100均】ゲーム感覚で脳トレ!ダイソー「たのしいパズル塗り絵」を3倍楽しむ方法とは?突然ですが、コスパのいい塗り絵の脳トレに興味はありませんか? 文字や数字ばかりで難しそうなものは嫌だし・・・。 無料の素材をダウ...

あの大人気シリーズに専用アイテムが登場

種類が豊富!

バズったので知っている方もいらっしゃるかも知れませんね。実は筆者と10歳の娘もこちらが大好きで、2年ほど前はよく一緒に遊んでいました。

久しぶりに買おうかな~と自宅学習のコーナーへ。(絵の具コーナーではなく、漢字ドリルやナンプレの並びに置いてあるんです!

店内

いつの間にかホログラムの物やらディズニーやらサンリオやら、かなりバリエーションが増えていてびっくり!

ホログラムのシリーズは3枚入り、通常のカラーバージョンは4枚入りのようですね。

専用ペン発見!

ミッキー&フレンズのセットを手に取り一度売り場から離れようとしたのですが、筆者の目に飛び込んできた物は…?!

万年筆をかたどった専用ペンがスクラッチアートの陳列棚の上の方にちょこんとぶら下げてあったんです。

なんとまあ実にひっそりと販売されているではないですか!これは絶対に絶対に娘のテンション爆上がり間違いなし!!迷わずカートインです、レジ直行です。

スクラッチアート専用ペン

正直に言いますと娘のためにというより筆者のテンションが爆上がりでした~( ´∀` )

あぁ、早くこのペンでスクラッチアートを削りたい。しかもこの専用ペン、専用修正液がついていました。使い方は動画でご紹介しています!

木製ペンとの比較

スクラッチアートは4枚もしくは3枚が1セットになっており、1セットにつき1本の木製専用ペンが付属しています

通常セットに入っている木製の専用ペンと、今回、別売りで購入した万年筆型の専用ペンを比べてみました。

新品の時点で先の細さに違いはありませんが、実はこの木製の専用ペンは使っていくうちに先が柔らかくなったりして細い線が引けなくなるんです。

カッターで削ったりしていましたが、この専用ペンがあればそんな手間をかけずとも、ずっと細い線がひけそうですよね♪

専用ペン

専用ペンのペン先は鋭利なので、手に持って歩かないように約束をして、小さなお子様は一緒にやってあげて下さいね。



ミッキー&フレンドを削ります!

セット内容

4枚セット

ミッキー&フレンズの中身はこちらの4枚です。ほかのセットでも1枚くらい縦型の絵柄が入っている印象です。



早速削っていきましょう!

白い線の上をそろりそろり…はみ出さないように…これはかなり性格が出ると思います笑

線のみ

娘は細~くほそ~くきれいに丁寧に削るタイプ、筆者はガンガン削ってはみ出した部分は太い線にアレンジしたり塗りつぶしてしまったり笑

白線のない部分でも下地には色がついているので、塗りつぶしたり好きな模様に削ったりとアレンジができるのも楽しいところです。

アレンジアレンジ

過去の作品紹介

過去の作品も見て下さい!

過去作品

こんな感じで木の部分はアレンジして柄を入れています。バランスを見ながら削るのも楽しいです。ただ、削りすぎてしまったりすると戻せないので慎重に進めていきましょう…

…はい、今まではそうでした。

でも!今回手に入れた専用ペン&専用修正液があるじゃないですか!
黒い修正液で塗って乾かすと、はい元通り!もう一度削り直すことまでできるんです。



かなりおススメのスクラッチアート

もう楽しくて仕方ないです。沼です。スクラッチアートの沼。

近年「大人の塗り絵」なども流行していますが、筆者はこのスクラッチアートが断然おすすめです!

何色に塗ろうかな?などと考えることすらせず、ひたすら無心で手を動かすことができるからです。一言で言うなら没頭!…あっという間に時間がたってしまうこと間違い無しですよ!



まとめ

メリット

  • 静かに長時間集中できる
  • 準備も片付けも楽々
  • 完成品が場所をとらない

デメリット

  • ペン先が鋭利なため小さな子は特に気をつけてあげる必要がある
  • 削りかすが出る

お子様の休みの日、出かける予定もすることもないけど、YouTubeばかり見せてしまうのもなぁ~。と罪悪感を感じてしまうママも多いですよね。

そんな時、おうち時間をかなり有意義にしてくれます!失敗したって楽しいんです。
100円で3時間は楽しめます。準備はいりません、できあがった作品が場所をとることもありません。後始末は削りかすをサッと掃除機で吸うのみ!

気になった方は、ぜひお試ください♪



公式ネットストアでも購入できる?

公式ページ

ダイソーネットストアで調べたところ「スクラッチアート」の掲載が確認できました(執筆時点)

公式ネットストアでは、まとまった数量の購入が必要となるケースが多い為、「まとめ買い」をする方向けとなっています。大手ショッピングサイトにも掲載されている場合がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか。

ショッピングサイト一覧

販売サイト 商品ページ
Amazon サイトを見る
楽天市場 サイトを見る
Yahoo!ショッピング サイトを見る


みんなの口コミ/参考情報

投稿削除の際はテキスト表示のみです

実際に使用した方々の口コミや参考情報などの投稿を集めてみました。

普段では思いつかないような活用法やアレンジを発見できるかもしれません。素敵な投稿ばかりですので参考にしてみて下さいね。



商品情報

販売元 ダイソー
商品名 WDスクラッチアート
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131879094
生産国 Made in Taiwan
販売元 販売元を入力
商品名 専用ペン&専用修正液(スクラッチアート用)
販売価格 110円(税込)
JANコード 4549131732283
生産国 Made in china
※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えが異なり、在庫が不足している場合がございます、予めご了承ください

ABOUT ME
白石 亜紗子
白石 亜紗子
ファッション業界で働く2児の母、休みの日は娘とおうちで過ごすのが大好きです。
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事