セリア

【100均】セリアで在庫確認や取り寄せはできる?電話はNG?

新商品や便利アイテムをチェックする「セリアパトロール」という言葉もあるほど、人気の100円ショップ「セリア」。

セリアパトロールによってツイッターやブログに紹介された新商品やアイテムは、品薄になることも。人気商品は売り切れてしまう事も多く、欲しい商品が手に入らない場合、気になるのは「在庫の有無」です。

そこでここでは、セリアで在庫をチェックしたい場合の方法を紹介していきます。

セリアでの在庫確認の方法について

セリアで在庫確認したい時に、電話はNG?

セリアで欲しい商品の在庫を確認したい場合、直接店舗に電話をするのはNGです。
数年前までは、電話で在庫確認を確認することができましたが、2020年からセリア全店舗で電話での在庫確認ができなくなりました。

セリアの店舗ホームページには電話番号が記載されていますが、「在庫確認・取り置きなど問い合わせ不可」と表記されている店舗もあるので、それで気付いた人も多いのではないでしょうか。

実際にセリアに欲しい商品の在庫確認を問い合わせしたことがありましたが、やはり教えてもらうことはできませんでした。



セリアで在庫確認したい場合

セリアで在庫確認できるのは、店舗来店のみ

セリアで在庫を確認したい場合、直接店舗に来店すれば確認してくれます

もし棚に商品が並んでいなくても、バックヤードの在庫の有無を確認してくれる場合もあるので、店員さんに確認するとよいでしょう。

「店頭にあるだけです。」と言われることもありますが、店員さんが持っている端末で在庫の確認をしてくれることも。

セリアで欲しい商品がない場合

セリア店舗で在庫がない場合、基本的に欠品や廃番でなければ注文してもらえます

キャンプグッズなども続々と新商品を販売しているセリアですが、その時は前の年に話題になったキャンプ小物を探していました。

棚には陳列されていなかったので店員さんに商品の在庫を確認したところ、肩から下げている端末で商品の在庫を確認してくれました。

JANコードを伝えるとスムーズに

私が探していた商品は、廃番になっていたので購入することができませんでしたが、「廃番」の確認ができてよかったです。
もし店員さんが調べてくれなかったら、他の店舗も探して無駄足になっていました。

その時聞いた話では、「欠品や廃番でなければ注文できます。」ということでした。
また、商品のJANコードなども分かった方が、よりスムーズに注文できるそうです。



今後、セリアで在庫確認してくれる予定は

在庫確認NGなのは、トラブル防止のため?

そもそもセリアで在庫確認に対応しなくなったのは、新型コロナウイルスによる人手不足や在庫確認によるトラブル防止の為ではないかと考えられます。

在庫確認対応をしていた時では在庫があってもお客様が来店した時に、売れてしまっていたり、勘違いによって違う商品の在庫があると伝わっていたり、トラブルも多くあったようです。



まとめ

セリアでは、2020年から全店舗で、電話での在庫確認を受け付けていません。
店舗ホームページには電話番号が記載されていますが、「在庫確認・取り置きなど問い合わせ不可」と明記している店舗も。

セリアで在庫を確認したい場合、直接店舗に来店すれば確認してくれます
棚に陳列されていない場合、店員さんが持っている端末でチェック(在庫切れや廃盤等)してくれる場合もあるので、探している商品の場合はしっかりと店員さんに確認することおススメします。

※記事の情報や価格は執筆当時のものです。また掲載商品については予告なく廃番/仕様変更等が発生する場合がございます
※各店舗によって品揃えや対応状況は異なる場合がございますので、再度ご確認をお願い致します

ABOUT ME
みんなのコラム
みんなのコラム
100円ショップに関するお役立ち情報やちょっとした豆知識などを読み物コラムとして発信中!
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。
関連記事