ダイソー

【100均】ダイソーでクオカードは使えるのか調査してみました!

キャッシュレスが増えつつある現代。贈り物などにクオカードは便利ですよね。
デザインも豊富で、送る人を選ばないというのも助かります。

そんなことから、ギフトとしても人気が高く、手元にある方も多いのではないでしょうか?さまざまな店舗で使えるクオカードですが、正直どの店舗で使えるのか良く分からないという方もいらっしゃるのでは?

そこで今回は100円ショップでお馴染みのダイソーでクオカードが使えるのかを調査していきます。

クオカードとは?

QUOカードは、約6万のお店でご利用いただける、全国共通のギフトカード(商品券)です。 贈るロングセラーです。 1987年の誕生以来、発行されたQUOカードは約10億枚。 利便性と安全性、そして高い知名度で、たくさんの方にご利用いただいています。

QUOカードとは

金額はさまざまで安い物で300円、高いものだと1万円と幅広い金額で販売されています。

上限金額に達するまでは、何度も利用が可能で現金とも併用できるため、支払いの時に足りない分は現金を足して払うことができます。
クオカードの加盟店であれば、どこでも使用することができる便利なカードです。

クオカードが使用できる店舗は?

皆さんは、クオカードが使用できる店舗をどれくらいご存知ですか?
クオカードが使えるお店と聞いて、まっさきに思いつくのは普段から使用することが多いコンビニエンスストアでしょうか。

ご存知の方もいらっしゃるとか思いますが、実はクオカードが使えるお店って結構多くてその数、全国で約6万店もあるんです。
思ったより多い!と驚かれる方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私もこの事実を知った時、正直驚いてしまいました(コンビニでしか使用したことがなかったので・・・)。
これからは、便利なクオカードを色々な場面で活用していきたいですね。



ダイソーでクオカードの利用は可能なのか?

クオカードの利用ができるお店が全国に6万店もあるとなれば、庶民の味方100円ショップのダイソーでもクオカードが使えるのでは?と必然的に思いますよね。

近年のダイソーは、大抵の物が揃ってしまうのでとても便利です。
ともなれば、自然と行く回数も増えますし、もちろん見るだけでは留まらず結構買ってしまうのが現状です。
頂いたクオカードがあれば、是非使いたい所なのですが・・・

ダイソーで利用できる?

そもそも、ダイソーはクオカードを使用できるのでしょうか?

調べた結果、残念ながらダイソーでは、クオカードを使用することはできませんでした。

せっかく、色々な場所で活用していこうと思った矢先に、ダイソーでクオカードが使用できないという事実が…。

ダイソーでクオカードが使えない理由

クオカードが使える店舗になるためには、クオカードの加盟店に入らなければいけません。
しかし、ダイソーはクオカードの加盟店に入っていません。

加盟店に入らない理由として考えられることは、ダイソーの利益よりも加盟店の手数料の方が大きく負担になってしまうのかもしれないですね。
そのため、ダイソーではクオカードを利用することはもちろん、クオカードを購入することも出来ないのです。



ダイソーでクオカードが使えるようになるのか?

私は以前、ダイソーで買い物をした際にクレジットカードで支払いをしようとしたのですが、当時ダイソーでは、クレジットカードでの支払いができませんでした。
慌てて車に行き小銭をかき集め無事に支払いを済ませることができたのですが。

今では、クレジットカードや電子マネーが使えるダイソーも増えてきているようです。

※クレジットカードや電子マネーが使えるダイソーの店舗が知りたい場合は、公式サイトから検索できるようなので、試してみてください。

ダイソーもキャッシュレスの時代の流れに沿って、色々と変化しているようですね。
昔と違って100円ショップの中でも300円や500円、中には1000円で販売されている商品も良く見かけるようになりました。

100円の品物しかない時よりはダイソーの利益が出ているかもしれません(あくまでも想像ですが)。

そう考えるとダイソーもクオカードの加盟店に入る可能性がゼロではないような気がしてきますね。



まとめ

今回は、ダイソーでクオカードの利用ができるのか?を題材にした記事を書きました。

結果として、執筆時点ではダイソーではクオカードを使用することが出来ないということがわかりました。しかし、現在ダイソーは電子マネーやクレジットでの支払いができる店舗もどんどん増えてきています。

そのようなことから、この先、ダイソーでもクオカードが使用できる日がくるかもしれません。

※記事の情報は執筆当時のものです
※各店舗によって対応状況は異なる場合がございますので、再度ご確認をお願い致します

ABOUT ME
みんなのコラム
みんなのコラム
100円ショップに関するお役立ち情報やちょっとした豆知識などを読み物コラムとして発信中!
編集者
ミライシヤ編集部
ミライシヤは100均に特化した情報サイトです。各分野の専門家や様々な職種の方が独自の視点で100円ショップを活用し、日常生活をより快適・便利にする情報を発信しています。